![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104554561/rectangle_large_type_2_28d47506fd2a0009ef9451154bcf505c.jpeg?width=1200)
夜行バス明けに見る一面のカニに移住意欲を掻き立てられる金沢たび①
去年の11月に行った金沢旅行の日記を今更ながら書いちゃう~
Swarmでいつも記録してるの見返す時便利でありがとうの気持ち。
![](https://assets.st-note.com/img/1680200107041-7DdsDNKTGY.jpg?width=1200)
2022.11.15 JR金沢駅到着
夜行バスで来たので朝着!今回の夜行バス、行きも帰りも隣居なかったので閑散期の平日のありがたさや…(大学の授業が変則的でドカッと平日休み期間出来たので来れた!)
金沢駅マジでデカいしカッケーし本当に、行って欲しい!
東京駅みたいに存在感が強かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1680200134601-jNdEOv6zSx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680200135811-fyujJbzjR1.jpg?width=1200)
夜行バス明けでガチ腹減りで死にそうになりながら駅内彷徨いそば食った。
![](https://assets.st-note.com/img/1680200158309-03eGNBBxcc.jpg?width=1200)
で、今日行くのは、海!!
Google Mapで適当に海岸線探したらここなら金沢駅から近いし火を使えるのでは?ポイントを見つけたのでそこ行く。
ちなみに今回のたびの目的は、のとじま水族館と海行くと海鮮食う!!
前々からのとじま水族館は行きたい水族館だったのと、夏に新潟富山横断したとき海鮮美味かったのでまた食べたくて!
ちょうどうちが着いた日らへんがカニ漁解禁らしくて、タイミング良過ぎた。そもそもカニ漁に解禁あることを知らなかった。
駅のスーパーの一面にカニ並んでて沸いて、朝のスーパーで狂気独り言かましてた。ママにもライン送った。金沢に移住したい____
![](https://assets.st-note.com/img/1680200186031-FgHsLF7DGb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680200184182-YFrLfai8sM.jpg?width=1200)
で、海行くために北陸鉄道乗った、JRの金沢駅ではなく北鉄金沢駅ね。
でびっくりしたのが、5分前とかにならないとホーム入れないの!地方だとそういうとこ多いのかな?
あとスイカ使えないから切符買った~1人旅の時は時間あれば切符買うのが好き。それで電車と写真とって記録するのいつも。
![](https://assets.st-note.com/img/1680200241242-2yQ6J7H79b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680200243151-EFkHuwPOHU.jpg?width=1200)
電車はこんな感じ
で、北鉄金沢から終点の内灘まで
![](https://assets.st-note.com/img/1680200259922-nl7gcxTSOp.jpg?width=1200)
内灘駅からは『なだバス ナディ』というコミュニティバスに乗ったんだけどね、路線図と時刻表が初見殺しでマジでおもろい。見て
https://www.town.uchinada.lg.jp/soshiki/kikaku/2079.html
ちなみにこのまえの4月にまた変わってヤバ過ぎる
![](https://assets.st-note.com/img/1680200286453-9XKKtF5ug9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680225883295-UIRr3OqX1u.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680200284651-cdjMWgiKaT.jpg?width=1200)
なんだかんだ解読も含め旅の醍醐味だったりする
このバスに限ったことではないんだけど、金沢は運転が荒い・ウインカーを出さないorギリギリに出す、の宝庫。乗れば分かるし公道見ればすぐ分かる。(ちなみにマナー良いと感じたのは長野で、横断歩道もないところも道めちゃ譲ってくれた、嬉しい ; ; )
私は曲がるごとにぶらんぶらんしてたのに地域のお年寄りの方は慣れてた。すごい。
コミュニティバスやから、細かいところにバス停あるし安いので本当にありがたい泣
で、海行くんだが、それは次回!
あと念願の8番らーめんも食べる~
みてくれてありがと!!
ちな