ホンダ・ロードパルとヤマハ・パッソル
僕なんかが中学2年生の頃、杉本哲太さんが16歳で役者デビューした時に「茜さんのお弁当」というドラマで、八千草薫さんという女優さんと共演した頃に流行ったバイクのCM。
ホンダは、ソフィア・ローレンで「ラッタッタ」というフレーズで、ロードパルを販売してた。
どちらもシンプルだったけど、個人的に乗ったバイクでは、ロードパルが好きだった。
この時の八千草薫さんの年齢は、48歳。
見た目が若すぎる。
ヤマハ・パッソルは、コーナーで腰砕けてリアが振れるので、僕は怖くてカーブの多い道では、速度を飛ばせなかった。
ソフィア・ローレンさんは、90歳でまだ健在なので驚く。
八千草薫さんは、2019年に他界されてる。
嶋大介の「男の勲章」って歌が流行ってたね。
「茜さんのお弁当」の方は、「ジェームス・ディーンのように」が主題歌だったと思う。
ガキの頃って、こういうヤンキー風の流行り物が流れていて、民衆を扇動してたような気がする。
YMOとか、杉真理とか、佐野元春とか、稲垣潤一なんかが当時は好きだった。
同級生の多くは横浜銀蝿一色だった頃に、何故だか、他の音楽を聴くのが好きだった。
厨二病って、自分の頃はヤンキーが流行りだったので、ヤンキーの人達は厨二病だったって事なのかな…
ロードパルとパッソルだったらロードパルを選ぶけど、八千草さんとソフィア・ローレンだったら八千草薫さんの方がキレイだよね。