見出し画像

芽キャベツ

 今日のご飯のおかずに芽キャベツが出た。

 我が家ではスーパーで芽キャベツを見かけると、とりあえず買ってしまう。
 シチューやカレーに入れたり、芽キャベツだけで煮たり、オリーブオイルでいためたりしておいしくいただいている。今日はオリーブオイル炒め。

 芽キャベツは、見た目は小さいキャベツなのだが、キャベツが赤ちゃんの内に収穫しているというものではないらしい。今日これを書くために調べて初めて知ったのだけれど、一株にたくさん成ると言う感じ。
 ちょっと写真なしでは説明が難しいので、参考に芽キャベツの育て方を紹介しているHPを。(リンクはこちら

 私はまだ調理したことはないのだが(そろそろやってみろと言う話だが)、母に聞いたところ、キャベツのように葉の隙間も意識してよく洗ってから、根元の部分に十字に切れ込みを入れる。そのままでもいいけど、一番外の葉っぱは捨ててしまうことが多いらしい。

 シチューや煮物にするときには、一個ごろんと入れてもいいが、オリーブオイルで焼くときは、半分にした方が火が良く通ってやわらかくなる。

 簡単なのはシチューやカレーの中に入れて一緒に煮込む方法。
 シチューは普通のホワイトシチューでも、ブラウンシチューでもいける!
 芽キャベツは食べるとぽくぽくした触感で、ほんのり甘くてとてもおいしい。スーパーに並んでいるのはレアかもしれないけれど、もし見つけたら是非買って食べてみてほしい。


いいなと思ったら応援しよう!

皐月あやめ
読んでいただいてありがとうございます! スキ!やコメントなどいただけると励みになります。サポート頂けた分は小説や古典まとめを執筆するための資料を購入する費用に当てさせて頂きたいと思います。