楽しい記憶を辿って
先日、中学の同窓会で地元に帰省して、とっても楽しいひと時を過ごしました。
そこで人の記憶って不思議だなぁと
面白ってます。
数十年ぶりに再会した友人たち。
私には全く記憶がないのに、友人たちがしっかり覚えていることがあったりして
「えっ、私そんなことしたの!?」ってびっくりすることも(笑)
その中でも印象的だったのは、
「覚えてる?帰り道で道端に寝転んで笑いころげてたよね!」
「何がそんなに面白かったんだっけ?」
「わかんない!でも死ぬほど笑ってた!」
確かにその光景は思い出せる。
でも何がそんなに楽しかったのかは全く思い出せない。
ただ、きっとめちゃくちゃ楽しかったんだろうな。
脳科学的には、人間って楽しいことや嬉しいことはすぐに忘れちゃうんだとか。
でも、嫌なことや辛いことは妙によく覚えている。
生命を保存するための本能なんだって。
「楽しい思い出だけ残ればいいのに」って思うけど、考えてみると...。
楽しい思い出がいつまでもクッキリ残ってたら、新しい楽しみを求めなくなるのかも。
帰り際の「また会おうね!」
この思い出も、いつかは薄れていく。
だからこそ、また会いたくなるし、新しい楽しい思い出を作りたくなるよね!
今日のおすすめ精油:ユーカリ
爽やかですっきりした香りがして、集中力をアップしてくれます。また、抗菌・抗ウイルス作用が強いから、インフルエンザやコロナが気になる季節にぴったり。
今日も一日、爽やかに行きましょう!