見出し画像

美しく歳を重ねる 腎ケアの知恵



昨日の続きとして、美しさと若さを
保つための『腎』について
お伝えします。

東洋医学では「腎」は女性の美と若さの源とされ、その中でも「腎精」
は特に大切な役割を担っています。

腎精とは、生命エネルギーの基
となる大切な栄養素のことで、
私たちの体に備わっている
若さや美しさを保つ力のことです。

腎精は私たちの肌のツヤ、
髪のハリ、そして全身のバランス
を整える力の源です。

腎精が不足すると、肌の衰え、
髪のコシの低下、疲れやすさなどの
原因となります。

美しさを育む腎精補給の食材

・山芋:もっちりとした艶のある
  肌に

・黒ごまやキクラゲ:艶やかな髪
  と肌のために

・ナッツや種:内側からの潤いを
   サポート

・海藻類:むくみ知らずの健康的
   な身体に

・魚や貝類:ハリのある素肌
    づくりに

特に、カキは美容効果が高く、
最も効果的な食材です。

これらの食材を毎日の食事に
取り入れることと共に、昨日お話しした「冷え」を防ぐことも大切です。

冷たい飲み物や生野菜の取りすぎを避け、体を温かく保つことで、
腎精の働きが高まり、
より美しく若々しい体づくりが
できます。

今日からできる腎精ケア。
朝は温かいお味噌汁に無理なく
黒ごまをプラス、お弁当のおかずに
ナッツを一つまみ、夜ご飯には
山芋を細かく刻んでスープに入れるだけ...。

こんな小さな心がけで、あなたの
魅力は日々輝きを増していきます。
実は簡単な内側からのキレイ磨き、一緒に始めてみましょう。​​​​​​​​​​​​​​​​

いいなと思ったら応援しよう!