1日に10個可愛い物を見つける#4
こんにちは。あおばさくらこです。
今日から12月になりました。12月は一年で一番好きな月です。
クリスマス、大晦日
楽しい行事がたくさんあります。
お正月ももうすぐです。
昨夜はかなり雨が降ったようですが、
午前中からは晴れてすっかり暖かかったです。
今日の可愛い。
①紅葉
赤と緑の色調が綺麗でした🍁
②白菊が開花✨✨
ついに菊が咲きました🤗
苗から大切に育てたので、すごく嬉しいです。途中で虫がついたので、バラ用の薬(家にあった)をかけたら虫がいなくなりました😆
他の蕾も咲くのが楽しみです。
③ハンドタオル🙂
同僚からのプチプレゼント。他にもペンをいただきました。ラインでも仲良くしています🙂
④お花
ピンクのふちどりのカーネーションがドレスみたいで可愛い💕
器は、あえて苔むしたロマネスク調です。
お花が枯れても、引き続きポットとして使えます。
⑤柚子ジャム
苦味を抑えるため、手をかけて白皮を丁寧に取り除いて作った手作りジャム。コロコロした可愛い柚子と、手作りジャムでホッコリ。
⑥イロハモミジ
雨上がりの青空と黄色いイロハモミジ。
⑦鳥のさえずり。
大きな鳥がたくさんさえずっていました。
⑧南天
赤い花が咲いているのかと思ったら、
大きな南天の木でした。
しかもお隣に白い南天が生えていて、紅白でおめでたかったです。
⑨白い南天
赤い南天のお隣に生えていた白い南天。
珍しいですね。
すごくいいものを見つけました。
⑩竹の再生
竹を切ったところから、(切り口は枯れているかのよう)竹が再生しているのを見つけてしまいました。すごい生命力✨
この竹林は、うちの敷地です。
道を歩いているだけでも、観察するとけっこう色々な物が見つかりますよ🧐