![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89432403/rectangle_large_type_2_e34ceab1c53e82663dc2560c10d2733a.jpg?width=1200)
別荘民お勧め軽井沢スポット10 #2
こんにちは、あおばさくらこです🎃
10月の軽井沢ですが、紅葉は6分ぐらいでした。
皆さんが、木々を見ながら、葉の色づきを楽しんだり、さらに赤くなるのを心待ちにする。素敵ですね。
今回も軽井沢別荘民から見た軽井沢のお勧め場所をご紹介します。
(前回と重複する事もあります)
①赤バス
季節限定の路線バスです。
(4月下旬から11月下迄運行)
片道500円(現金のみ)
標高1200メートルの展望公園、見晴台まで運行します。
私は今回は、行きはハーベストクラブ前から乗って、帰りはつるや旅館で降りました。
見晴台までは乗用車でも行けますが、混雑時期は駐車場が足りなくなる可能性もありますし、旧中山道は細く、カーブのある山道なので、山道の運転に不慣れな方は、赤バス、又はタクシーが良いでしょう。
ちょっと揺れますが、可愛いので是非乗ってみて下さい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89433184/picture_pc_427096d6f6787aa4e8f9ff727ea4be1d.jpg?width=1200)
②碓氷峠熊野皇大神社、熊野神社
長野と群馬の県境にある珍しい神社です。
旧軽から車で5分程度。(赤バス運行)
縁結び、パワースポットと呼ばれる御神木もあります。心がさらに清められました☺️⛩
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89433856/picture_pc_3d6d27de6958d6da93a5f1529cb410cc.jpg?width=1200)
左が長野県熊野皇大神社、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89433860/picture_pc_b027f1010e15408559c155f9f4e82dbe.jpg?width=1200)
ありがたい心遣いですね。
神社には色々なおみくじがありました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89433972/picture_pc_cd83a2105b9f038b4432fb58e055492d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89433979/picture_pc_278561e03abe51577cbe9418d88bf0a8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89433985/picture_pc_a6a36c64242d42b162b632cc3e46e035.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89433986/picture_pc_fea0f4790810c2034eccc6453c0d2cc5.jpg?width=1200)
ありがたいお言葉。
怠け心を直し早めに目標を立てよ
③見晴台
①で、紹介した赤バスで行けます。
紅葉スポットです。
長野県と群馬県の県境にあります。
まだ色付いていない葉がたくさんありましたので、見頃はこれからですよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89434590/picture_pc_86a382e732fb8667dd1fd1feda02e787.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89434593/picture_pc_8b3c44530fedcd6328a275761f1d59c8.png?width=1200)
④元祖力餅しげの屋
熊野神社、熊野皇大神社のすぐ目の前なので、参拝の際に是非どうぞ。
お蕎麦も和スイーツも美味しくて、景色も良いお店です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89435002/picture_pc_ac875a4731db969fb12fe1cf071cafc3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89435003/picture_pc_46b9492e4ae8918427c5f3606512d240.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89435004/picture_pc_6755b78d22b3556d9f6c5385bf63d3bb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89435005/picture_pc_949947f0948df493d7e63800d7f15704.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89435006/picture_pc_45a8a13127e63f8ff97ecdd710e7ea9c.jpg?width=1200)
⑤丹念亭
軽井沢北口からすぐのところにある屋根に風見鶏のあるカフェ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89435618/picture_pc_60200f468bf2aa3b156ae58f80a915e2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89435619/picture_pc_dc1201ee5e7592a704a1aa70eb2ace87.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89435621/picture_pc_788430c42030c5bd9c3f012a0db46f4c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89435623/picture_pc_615e4b02b4ee957927e47eb17982e173.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89435624/picture_pc_9f52705accaf1838ae813020ab3056ea.jpg?width=1200)
店内は暖炉があり暖かいです。
寒くなければテラス席も気持ちいいですよ。
このお店の水出しコーヒーは、白糸の滝の湧水を使用しています。
⑥マライカ(エスニック民芸雑貨店)
旧軽銀座通りのチャーチストリートの奥の方にあります。
私は籠製品が好きなので、軽井沢の洗面所に置くゴミ箱がないかな?と見に行ったらありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89438705/picture_pc_19a1d4decb4bfcafcfe515c93c7a9b6a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89438847/picture_pc_078d738354231baddf9044314af9b1ab.png?width=1200)
何を入れても可愛いですね。
⑦ウフフドーナチュ🍩
よく行くドーナツ屋さん。
ドーナツを作っている所も見えます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89452726/picture_pc_2c14b7a99acba764b8692ccc7c9885d8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89452757/picture_pc_f175b3068ec7a6f59d3c00ecdaf72905.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89452733/picture_pc_a894a7819dd7cf5068ee9e868b012833.jpg?width=1200)
⑧紅葉図書館🍁
秋季限定の青空図書館です。
星野温泉の目の前なので、温泉と一緒に楽しめます。ハルニレテラスも近いので、散策のついでに、立ち寄って気になる本を手に取るのは楽しいですよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89454616/picture_pc_f3ac31a7e545f44619359adcb2f42563.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89454627/picture_pc_390bf94e4123f8b068265b3524c2b228.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89454629/picture_pc_162ef83158cb3b315184ddd0f5d73345.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89454628/picture_pc_b3856df51e723de17501aff0677b9835.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89454696/picture_pc_113273884cd320775221f8e4595cda7d.jpg?width=1200)
⑨雲場池
軽井沢の紅葉スポット
まだ紅葉は6割ぐらいでしたが、10月下旬から11月上旬の見頃になると、
NHKでやるので、道路が大渋滞になります。もうお盆より混むぐらいの勢いです。
テレビの影響は本当大きい。
ここは併設の駐車場がないため、車では行けません。
駅から歩ける距離ですが、軽井沢北口一番乗り場から町内巡回バス「六本辻、雲場池下車」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89456020/picture_pc_00b420e0a59f7ebe0049598014c5cdf0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89456024/picture_pc_c348a7553a4bfcd0e71dd98b1817a50f.jpg?width=1200)
⑩TEAM7
ハルニレテラスにある自然素材を使ったお店です。私は靴下を買いました。
タオル屋さんが糸倉庫に眠っていた糸で作った靴下だそうです。
色彩もいいですけど、すごく履き心地がいい。
付属の糸は余った糸を付けてあるだけだそうですけど、その感覚もおしゃれですね。
可愛いので、髪を結く時に使おうと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89457083/picture_pc_2c2d2ba1a9c63ea4a360fe93c4a4d854.jpg?width=1200)
どうでしたか。
軽井沢は高速バスで日帰りも可能ですね。
私は軽井沢が好きなのでこれからも、軽井沢を探検します。
11月になると別荘は凍結防止のため、順次水道を閉めます。
冬に利用する際は、水道を開けてもらって、帰る時に又閉めてもらいます。
これは開閉の料金が発生します。
11月上旬はまだ凍らなそうなので、又来月も軽井沢に来る予定です。