見出し画像

自己理解プログラムの効果的な活用方法

namiです🌻
自己理解プログラムを終えた私だから共有したい、自己理解プログラムの効果的な活用方法をまとめていきたいと思います💁‍♀️

折角自己理解プログラムを受けるなら使い倒して後悔なく終えてほしい!✨

私は後悔したくなくて試行錯誤して使い倒しました。
結果、満足した結果で終わることができました。
でも、もっとこうしたら良かったなという振り返りもあります。

皆さんにはもっと効率的に取り組んで自己理解プログラムを使い倒して満足して卒業してほしい!

そんな思いから執筆させていただきました。

今、自己理解プログラムを受講している受講生の方、これから自己理解プログラムを受けようか悩んでいる方の参考になると嬉しいです✨

以下5つのポイントに分けて説明していきます。

①コーチの個別LINE
②オンラインイベント
③X
④note
⑤ワークを効率的に進める裏技




①コーチとの個別LINE


まずは、コーチとの個別LINEを積極的に活用していきましょう。

自己理解プログラムは、受講中、無制限で担当コーチにLINEで個別に相談することができます。

これって、とっても凄いしお得なんですよ…!✨

他のコーチングを調べていた私だからいえますが、他だと、回数制限があるところがあります。

それが!自己理解プログラムは相談し放題!

自己理解プログラムのコーチ勢を私はとても優秀な方達だと思っています。

コーチは自己理解プログラムを実際受講して学んでいるので自己理解プログラムを知り尽くしています。
担当のコーチもですが、他のコーチも自己理解で色んな資格を取っている方が多いように感じます。
自己理解プログラムの総額から12回のコーチングでわると、単純計算で1回のコーチングは約3万円です。

そんな方にいつでも相談できるんです。

   ✨使わなきゃ損!✨

でもどうやって相談すればいいの?
相談の仕方が分からない!なにを聞けばいいのか分からない!

という方もいると思います。

こんな風に使えばいいよというポイントがあります!

大きく6つにまとめました。

(1)自己理解プログラムで提示しているLINEテンプレートを使用する
(2)不安・疑問点がある時はすぐ聞く
(3)自己理解受講後の挑戦・成功したことをコーチに共有する
(4)自己理解以外の内容はLINEを送らない
(5)メッセージは1日数件程度にしておく
(6)自分が取り組みやすい形で使用する


(1)自己理解プログラムで提示しているLINEテンプレートを使用する

まずは、自己理解プログラムを受講して、最初のステップで説明がある
ラインの報告の仕方のテンプレートを活用すること。

1日1回効率的にフィードバックを送れるように作られています。

まずはこのLINEテンプレートを活用してみてください。

コピーして、メモ機能などに、移しておくと、何度も自己理解プログラムのサイトを開いてコピーしなくて済むのでおすすめです。

(2)不安・疑問点がある時はすぐ聞く


自己理解ワークをして、不安・疑問点がある時は、次のコーチングをまたずにすぐに聞いてみてください。

ワークで行き詰まってしまった。分からないことがある。
この質問ってなに、、、?
そんな時があると思います。私もありました。

そんな時は、思うようにワークが進まなくなってしまいます。

あなたが躓いている所は他の受講生も躓いている場面であることが多いです。

コーチは何人もの受講生の対応をしてきているため、その解決方法を知っています。
分からないままコーチングに入るのでなく、その分からない時にLINEで聞いてみてほしいです。

私は最初、コーチにLINEにどんな内容を送っていいか分からず、相談することを躊躇っていました。
でも、不安、疑問点がある時に積極的にLINEを使うようになったら、問題も解決してワークをさくさく進めることができました。

LINEでも解決できることはたくさんあります。

12回のコーチングを充実した時間にするためにも、不安・疑問点はコーチに聞いて解決しちゃいましょう!😆✨

解決すれば次のステップにも進めます!


不安・疑問点はワークの内容だけじゃなくても大丈夫です。

自己理解プログラムは3ヵ月あります。
その間、健康状態、仕事、家族関係が一定である。ということは稀だと思います。
私は、体調不良になったり、自己理解ワークが進みづらくなったことがありました。

自己理解プログラムの進め方で迷った時もコーチに聞いてみてほしいです。

熱がでてしまった。体調が悪い。
家族の事情で思うように進まない。
仕事の関係で思うように進まなくなってしまった。

そんな時もコーチに相談してみてほしいです。

私は、体調が凄く悪くなってしまい、その時はコーチと相談して数日間ワークを休んで体調回復に専念しました。

また、自己理解プログラムは受講生の本質に迫ってくるものだと思います。
そのため、本気でやればやるほど、辛くなってしまうことがあります。
私は後半で苦しくなってきました。
その時も、コーチに相談して、自分の価値観を満たすことをする、やりたいことを明確にする、自己理解ワークをしすぎていたため、時間を決めて行うことをし、最後までやり切ることができました。

ぜひ進め方で迷った時も相談してみてください。


(3)自己理解受講後の挑戦・成功したことをコーチに共有する

自己理解プログラムを進めていくと、変化がでてきます。
考えが変わった。
自己理解で学んだことを仕事でしたら凄く良かった!
生きやすくなった。

そんなポジティブ体験もぜひコーチに共有してほしいです。

共有することで、コーチは、この方は、こんな挑戦をしたんだな。こんなことを感じたんだな。
この方は、この資質があって、得意なことがあるから、成功体験ができたのかな?
と、ポジティブ体験を知り、そこから分析できて、さらなる得意パターンを提示してくれることがあります。
自分にとっても、さらに行動を加速することができます。

単純にコーチに褒めてもらえるのは嬉しいです😆💕

そのため、ポジティブ体験もぜひコーチに共有してみてほしいです。

(4)自己理解以外の内容はLINEを送らない

ここからは私ならではの考えになるかもしれませんが、
私はコーチは自己理解のコーチであって友達ではないと思っています。
私の経験上、仕事とプライベートは分けた方が上手くいくなと思っています。
そのため、自己理解プログラムを受けるにあたって、コーチへのLINE報告、相談は自己理解に関連するものだけ送っています。
あくまで、担当してくれているのは自己理解コーチ。
そのため、自己理解のことだけを相談するようにしていました。

(5)メッセージは1日数件程度にしておく

ここも、私の考えになります。
自己理解プログラムが提示しているテンプレートは1日1回の報告なので、寝る前になると思います。1日あったことをまとめて報告する。
不安・疑問点、ポジティブ体験を送るにしても、1日1回にテンプレートにまとめるか、数回程度で抑えるようにしていました。
コーチも毎回必ずLINEを確認できるわけではありません。まとめて要約して見れた方が、コーチもアドバイスをしやすいのではないか?と思っているので、私はまとめて送ることを心掛けていました。まとめて送る分には、長文で記載してもOKに自分では決めていました。

(6)自分がやりやすい形で使用する

ここまで使い方を説明しましたが、結局は自分がやりやすいなと思った方法でコーチとのLINEを活用してほしいです。

テンプレートも、絶対使わなければならないというわけではありません。
私は、テンプレートが入力しやすいので使っていましたが、自分が報告しやすい形で使ってほしいなぁと思います。

毎日必ずコーチに報告・相談しなければならないというわけでもありません。
今日はいいかなと思った日は送らない時もありました。

自分が苦痛にならないように、楽しんで自己理解ができるように自分のやりやすい形で、コーチとのLINEを活用してみてほしいです。

私は、コーチとの関係性も大切にしていました。
私は良い人間関係を築きたかったので、言葉遣いを注意してました。コーチングが間に合わなそうな時は必ず連絡もしていました。
今まで話した、不安・疑問点、ポジティブ体験を伝えるのも、私はこんな人間です、ということを知ってもらうためでもあります。
自己理解プログラムを3ヵ月するなかで、私という人間を知って貰ってコーチングをしてほしい。その方が自分にあった自己理解もできるのでは?という考えもありました。
結果、コーチと良い人間関係を築けて良い自己理解ができたと思っています。
そのため、コーチと良い人間関係を築くためにも、
まずは、コーチへの報告、相談はしてみてほしいなぁと思います。


②オンラインイベント


(1)オンイベってなに?

オンラインイベントとは、自己理解プログラムの中にある、他の受講生との交流イベントです。

✨オンイベはぜひ参加してみてほしい!✨

参加するの不安だなぁ💦勇気いるなぁ💦

って方、分かります。

私も最初はめちゃくちゃ不安でした。

オンラインイベントってなに?なんか怖いなぁ💦
って思ってました。
結果、STEP3まで参加しませんでした笑

それを、今めっちゃ後悔しております。。。

恐れおののきながら、参加してみると
こんなもんかぁ…。え、なんだったら楽しいな!?

ってなりました笑

全然怖くありませんでした。
なんであんなにびびってたんだろう?と思いました。

最初は、誰だって怖いですよね。😣 
でも、参加してみると楽しいんですよ。😄💕
温かいし、優しい方達に溢れています。

でもそれはそう。

だって、ここにいるのはお金をかけて自己理解をしようと真剣に取り組んでいる方たちです。

自分のことを冷やかしする人なんて一切いません。否定されることもありません。

皆、自分の自己理解に全力で、熱くて温かい空間です。

コーチが主体となって開催しているためしっかりとしたルームになっています。
安心して参加してみてください。😊

不安な方は、オンイベの参加方法がプログラムの中で記載されているため、それを読んでみたりコーチに相談してみるのもいいと思います。
私も参加するまでは、コーチにオンラインイベントってなんですか!?と何度も相談してました笑 だって不安なんだもん笑

オンイベは、STEP0、最初の段階から参加できます。

ぜひ最初でも参加してみてほしいです。

参加していいことは、
まず、私、一人で自己理解をしていないんだ!と感じれること。

受講生の方たちを見て、あ、私は一人じゃないんだ。こんなにも自己理解プログラムを受けている人がいるんだなと安心しました。

だって周囲に受けている人なんていない。なんだったらそれなに?と否定されてきました。

でもここには、同じ自己理解プログラムを受けている仲間がいるんだと感じることができます。


(2)まず参加するべきは資質トーク会


どのオンラインイベントから参加してみればいいんだろう?

という方は、資質トーク会から参加してみてください。

資質トーク会では、ストレングスファインダーの資質を学べます。
自分のストレングスファインダーの10位以内の上位資質の時に参加するのが特におすすめです。

上位資質は深く知れば知るほど自分のことを知れて楽しくなります。🎶

上位資質の方が参加していることが多いので、自分と同じ上位資質の方の考えを知り、共感することができます。共感できるの楽しいんですよ😆💕

下位の資質の時に参加しても大丈夫です。下位は下位ならではの気づきもあります。

資質トーク会はストレングスファインダーの資質を深く学べるのでどの資質に参加しても楽しいです。✨

ストレングスファインダーは自己理解プログラムのワークを進めていくと、資質を使ったワークが出てくるので、最初の方で資質を知れるとスムーズにワークを進めることができます。

Gallupのストレングスファインダーの結果レポートを見ても、私は全部を理解できませんでした笑

資質トーク会は、主催のコーチが説明してくれて、他の受講生の考えも聞けるので、生きた学びができます。

文章だけでは理解できないことを学べます。

私は、この資質トーク会で自分の上位資質のことを深く知ることができたので、今は色んな資質も組み合わせながら語れることができます笑

また、資質トーク会は話す内容が決まっているので、
なにを話せばいいの?という困りごとがありません。

そのため、どのオンラインイベントに参加するか迷っている方におすすめします。

私は、資質トーク会に参加していくと、ストレングスファインダーの面白さに気づき、全資質を制覇したくなりました笑 そのため、もっと参加すれば良かったなぁと私は後悔しています😭
2つだけ、、、参加できていません、、、ここ後悔、、、。😖笑


(3)オンイベは一通り参加してみる

他のオンラインイベントもあります。
まずは、一通り参加してみてほしいです。


それぞれのオンイベの良さがあるからです。
自分に合う合わないもあると思うのでそれを知ることができます。

1日何回かコーチが開催しているため、スケジュールを確認して、参加しやすい時間帯で入るのもおすすめです。
オンラインイベントの時間帯のスケジュールはスマホからは、細かく確認できないため、PCで確認することをおすすめします。

参加してみて、自分が向いているなと思ったオンイベだけ参加するのもいいと思います。

自分がやりやすい形で参加してみてください。✨

オンラインイベントは参加すると楽しいです!
楽しすぎて、私は参加しすぎて自己理解が一時期嫌になることがありました笑
無理なスケジュールは立てずに、自分のスケジュール、体調を見ながら参加してみてください。

オンラインイベントで、自分が行き詰っているワークや取り組み方を相談するのもおすすめです!

他の受講生の考えを貰うことで、こんな考えもあるんだと気づけることが沢山ありました。

資質トーク会、自己理解ワーク会はお題が決まっていますが、お茶会はお題が決まっていないフリーのトークとなるので、そこで相談してみるのもおすすめです。

お茶会は、1個聞きたい内容を考えておくと、その時間を有意義な時間にできるので、大まかでいいので考えておくことをおすすめします。


(4)zoomの背景を作ってみる

また、オンラインイベントを参加するにあたって、zoomの背景を作ることを強くおすすめします。

いいことが沢山あるからです✨

作り方と共に、メリットもまとめていきます。

作り方としては、


自分のストレングスファインダーの資質をまずは貼る。
価値観を見つけられたら、価値観ピラミッドを貼る。
やりたいこと、ビジョンができたら貼る。
そしてXのアカウントを持っていたらXのアカウントを貼る。


参考に、私が使用している画像を添付します。


自分の資質は、Gallupの結果をスクショして適当な画像に貼るだけでもいいですし、作れないときは、Xで誰かにお願いしてみてもいいと思います。
私は作れなくてXでぼやいていたら作ってくれる方がいて作ってもらいました…👏✨

自分の資質を貼ると、オンイベで話した相手がその資質から得意パターンを見つけてくれたり、自分自身も思い出せるので凄くおすすめです✨

価値観ピラミッドも、相手が深堀りしてくれたり、会話のなかで繋げてくれることもあります。

やりたいこと、ビジョンも貼ると共感していいただいたり、アドバイスを貰えることがあります。

Xのアカウントもある場合は貼ることをおすすめします。

オンラインイベントは直接顔を見て話すことができるので、話が合うなぁという方がでてきたり、もっと話してみたい!という方が出てきます。
また、何度もオンラインイベントを参加してくると顔見知りが増えてきます。友達のような知り合いのような仲間のような感覚になります笑

そんな素敵な相手を見つけて、オンラインイベントという交流の場だけで終わるのはもったいないと思いませんか?

自分のXのアカウントを載せていると、相手にフォローをしていただき、その後もXで交流することができます。

私はこのXの横の繋がりができたことで、最後まで自己理解プログラムを楽しく続けられました。

それは、直接オンラインイベントで話してその人を知ることができたから。

そして、Xでも交流を持つことで、安心できて、コメントも貰い相手の頑張りも見れた結果、切磋琢磨できたからだと思います。

Xがあることで、修了後も交流を持つことができました。

また、自分が興味を持った方がいた場合は、その方がzoomの背景にXを載せていたら、自分からフォローしてみてほしいです。

待っているだけでは繋がりは持てません。

私は、積極的に自分からフォローすることで、Xの交流も増え、楽しく自己理解をすることができました!

ぜひ、勇気を一歩出して、フォローしてみてください。
フォローしやすい方法を次の④にまとめるので活用してみてください✨

オンラインイベントで話していると、逆に相手が興味を持ってくれることがあります。そんな時に、自分のXのアカウントを貼っているとフォローをしていただくことがあります。
その結果、自分のコミュニティの幅に広がりを持つことができます。


このXについては、有益すぎてもっと語りたいので、次にまとめていきます😆


③X

(1)Xと自己理解プログラムはいい感じに連携されている



X。ない人はぜひ作ってみてほしい!

Xと自己理解プログラムはとてもいい感じに連携されています。🍀

どのように連携されているのかというと、自己理解プログラムの中に、まず組み込まれており、学んだことを簡単にアウトプットができるようになっています。

詳しく説明すると、
自己理解プログラムを開き、ワーク・動画・コーチングを開くと、右上にXで共有するというボタンがあります。
ここを押すことで、Xに飛び、「STEP3-1をしました!#自己理解プログラム」のような自分が取り組んだワーク・動画・コーチングの文章と#自己理解プログラムが自動的に入力されます。
このまま投稿することもできますし、学んだ内容を入力してアウトプットすることができます。

学んだことをボタン一つで簡単にアウトプットできます。

そのため、PCにXのアプリを入れておくと、簡単にその場で連携してアウトプットできるのでおすすめです✨

#自己理解プログラム  をつけて日々のアウトプットをすることで、インプットをするだけでは終わらず、自分の言葉で学びを言語化し落とし込むことができます。それをXで発信していくことで、みた方からいいねを貰ったり、コメントを貰ったり、フォローを貰うことができます。

アウトプットと、Xの繋がりを簡単に手に入れることができます。


(2)Xは、自己理解プログラムの中でも一番活動的なSNS


Xは、自己理解プログラムの中でも一番活動的なSNSです。

自己理解プログラムを作った八木さんをはじめ、自己理解プログラムのコーチ、自己理解プログラムの受講生、修了生の方がXを使っています。

そのため、Xの #自己理解プログラム  を皆さん積極的に活用していますし、八木さんはじめコーチからいいねを貰うことがあります。

いいね、貰えるとめっちゃ嬉しいです💕
八木さんからいいねを貰った時は、あーーーー!八木さんから貰った!!!すげぇ!と一人で感動していました😂
RTをしていただいたことがあり、その結果いいねが100を超え、沢山の方に見ていただくこともできました✨

自己理解プログラムのオンイベを開催しているコーチからもいいね、リプライを貰うと嬉しいです…。

八木さん、自己理解プログラムのコーチが、ポストをみて、いいね、RT、ポストにリプライをしてくれているのは、受講生の頑張りを応援して背中を押してくれている意味があるんじゃないかなぁと私は感じています。

アウトプットをしながら、いいねを貰うことでモチベーションを高く自己理解プログラムを進めることができます。

一人でもくもく行うのもいいですが、折角、自己理解プログラムとXが上手に連携されているので、使うことで、簡単に他の受講生・修了生と繋がりを持てます。結果、修了後も活動しやすくなります。


Xの作り方は、自己理解プログラムの初期の説明で丁寧に解説されています。
見ながら、作成してみてください。
自己理解プログラムはPCで行っている方が多いと思うので、PCにXを入れて、自己理解プログラムから簡単に飛べるようにするのがおすすめです。
上手に機能を使って楽しましょう👍


(3)Xのもっと効果的な活用方法

Xを作成したら、、、
こうするともっと活用できるよ!ということを説明していきます。

Xのプロフィールに、#自己理解プログラム #自己理解プログラム受講生   を乗せてください。
8/8-10-8みたいに、期間を載せるのもおすすめします。
自分と同期間だ!と共感していただけることができます。自分の振り返りにもなります。

自分のアカウント名の隣に、#自己理解プログラム を載せるのもいいと思います。一目で、自己理解プログラム受講しているんだ!と理解していただけることができます。

自分のストレングスファインダーの資質をポストに固定して乗せるのもいいと思います。
資質を見て共感していただけることがあります。

zoomの背景として作った、ストレングスファインダー・価値観ピラミッドをポストするのもおすすめです!

作ったものはどんどん活用していきましょう✨


(4)オンイベで話した方とXでフォローしやすくなる方法

オンラインイベントでもっと話してみたいなと思った方がいた場合は、
Xで、そのオンラインイベントの学びをアウトプットして、その方のXのアカウントを載せると、フォローをしやすくなるのでおすすめです。

具体的に説明すると、
オンラインイベントが終わったらすぐに、ポストするのがおすすめです。時間がたつと話した内容を忘れてしまいますし、修了後にポストすることで参加したオンイベのメンバーがさっき話した方かな?と気づいてくれます。

オンイベのアウトプットを記入したら、参加したオンイベと自己理解プログラムを#をつけて、一緒に話した方をメンションしてポストしてみてください。

#資質トーク会  #自己理解プログラム @(参加したメンバーのアカウント)

見つけて貰いやすくなるのでおすすめです✨


④note


noteを書いてみるのもおすすめです。

Xは、思ったことをすぐにポストできる、短文でまとめられるという利点があります。
noteは、長い文章を書くことができます。

Xで、短く要約してポストすることが苦手な方は、noteを活用してみてください。

noteは簡単にアウトプットをすることができます。
私は初めてnoteでブログのようなものを始めました。でも、凄くやりやすくて楽しく書くことができています。
無料でできるのも利点です。

noteも自己理解プログラム受講生は沢山使っているため、活動的な場となっています。
#自己理解プログラム  を使うことで見ていただく機会も増えます。

私は初心を忘れないために、noteに自己理解プログラムを始めようと思った意気込みをまとめました。
自己理解プログラムを終えた時に達成しているように。
実際終えた時の振り返りでとても役に立ちました。
自己理解プログラムを最初に始めた時にこうするぞ!という意気込みを書いたことで、それを達成しよう✨と思ったから全て達成することができたのかなぁとも思っています。

noteを始める時は、Googleで登録することをおすすめします。
noteは、PCの方が記入しやすいためです。
Googleを使うことで、PCでまとめた内容をスマホで投稿することもできます。

noteもぜひ使ってみてください✨


⑤ワークを効率的に進める裏技


自己理解プログラム、ワークの動画が沢山あります…。

PCが常にあるわけじゃありません。そんな時はスマホで見るのがおすすめです✨
スマホからも、自己理解プログラムにアクセスできます。

🔍自己理解プログラム ログイン

で検索すると、ログイン画面がでてくるので、そこでログインすることができます。
最大画面にして、横向きにすれば十分見れます!

動画は移動時など、隙間時間に見て、ワークはPCでがっつりやるのがおすすめです。

動画は何度でも見れるので、あとからじっくり見たいときはPCでも見れます。

取り合えずワーク進めたいよー😮‍💨という時活用してみてください。
私はこれで大分ワークが進みました✨

時間がある時は、八木さんのユーチューブを見るのもおすすめです

最初の段階では意識の変化を図ることができ、見た内容をワークをどんどん進めると実感することができます。
私も、最初はYouTubeを何回も見て意識の変化をしていき、
ワークを進めることで意識の変化を実際に日々の生活で感じることがありました。


最後に。


折角自己理解プログラムをするなら使い倒したい。満足した結果にしたい。
私はそんな思いで活用してきました。

お金を払って受けるならば皆さんが最後に自己理解プログラム終わった!後悔ないわ!となれるように。

そして自己理解プログラムを終えた後も行動できるように、自己理解ができて、やりたいことが見つかって、仲がいい子ができる、そんな状態になってほしいです。


私はなりました!

オンイベに参加することで顔見知りが増えて、そこからXで繋がって、交流が増え、お互いのポストに返信するようになりました。
その繋がりができたからこそ、今、自己理解プログラムを修了した後でも、楽しく自己理解を続けられています。

自己理解プログラムを後悔なく終えるためにも、使えるものをどんどん使っていってほしいです。
ラインし放題、オンイベの開催が多い、動画見放題、コーチングの回数も多めでこの値段は自己理解プログラムって私はとても安いのではないか、、、?と思っています。

でもあるものも使わなきゃ意味がない。

行動してみないと始まらない。

使えるものを使って、楽しく自己理解する✨
自分にとっていい方法でやる。

最初の行動は不安かもしれない。
でも、その一歩を踏み出してみたらきっと素晴らしい世界があると思います。

その勇気ある一歩の背中をこの記事で押せると嬉しいです。

応援してます😄🎉


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?