
《韓国旅行》3日目-2 清涼里スタバと貝鍋
景福宮から祭基洞へ
猛暑の景福宮を後に再び景福宮駅から鍾路3街で乗り換え地下鉄1号線で祭基洞(チェギドン)へ移動。
薬令市場の薬草の匂いを嗅ぎながら京東市場へ歩く。目指すはスタバ、あえてスタバ。

スターバックス京東1960店
京東市場は広くて美味しいお店がたくさんあるので何度も行っているが、そこに映画館を改装したというスタバがあると聞いた。1960という名前もこの世代にはじわっとくるので立ち寄ってみる。

中に入ると京東市場にそぐわない(?)若者達で席はいっぱい。とにかく別れ別れに座席を確保、周りが空いたら移動する計画。広くて見渡せるスタバなのでそれも可能なのである。しばしくつろぎながら充電タイム。
チョルスの海鮮鍋
ずっと喋っていそうなのでいいかげん重い腰をあげて、貝鍋を食べに京東市場内へ。

youtubeで見た海鮮鍋が食べたいと前回夫と来た時はとても2人で食べきれず、今回は人数増員で完食を目指す。海鮮寄せ鍋というのが正式名称っぽいがほぼ貝なので勝手に貝鍋と呼んでいる。注文時にはヘムルタン(海鮮鍋)と言わないとムッとされるかも…。 そしてここにはなぜかモジュが置いてある。安東へ行った時に飲んだやつ。ニッキ味のアルコールの無いマッコリといった感じの物と認識。
調べた↓
「母酒」と書いて「モジュ」と読むこのお酒、マッコリに黒砂糖と桂皮やなつめ、生姜等を入れて、グツグツ煮詰めて作る全州の伝統酒です。アルコール分はほとんどなくなってしまっているため、お酒というよりは、健康飲料という感じがします。
これとお酒を割って飲むといいと店主推薦。最初は割っていたが面倒くさくなりどっちも美味しいので別々に飲んでいた。



今回は8人で鍋2つ
季節によって具の種類は変わってくるようだ。この鍋をツマミにお酒がススムススム。ほぼ食べ終えたらウドンを入れてもらい、出汁の聞いたスープで締める。完食!

いい感じに出来上がったので一旦ホテルへもどる。
最終日打ち上げ
歩歩会吉例の部屋飲み打ち上げ。最終日はこれ。
打ち上げまでに時間があったので他のメンバーは明洞へ買い物に行ったりしていたのだが、貝鍋で飲みすぎた夫と私は部屋で倒れていた。私は復活したが夫はなんだか寝ているので放置して愛橋師匠の部屋へ。周りに迷惑にならないように真ん中の部屋。
部屋主の愛橋師匠は冷蔵庫で氷を作っておいてくれた、グッジョブ!手慣れたメンバーは各自椅子と部屋で買ったけど食べきれなかった物を持ち寄り飲み食べきる。ここで毎回自分では買わないであろう食べ物に出会えるのも楽しみ。私も夫が残していたペペロ(韓国版ポッキー)をコッソリ拝借。
柿ピー大好き阿久鯉先生は毎回柿ピーを持ってきてくれる、これがオツで鉄板。


そろそろ終わろうかという所で夫が登場、もうひと飲み。夫が「このお菓子美味しいんだよね〜自分も買った〜」と言いながらペペロを食べていた、それが自分のとも知らずに…(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
