![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160959546/rectangle_large_type_2_c7cb00ad0dfa8fe6edaafcc4dc53eda3.jpeg?width=1200)
【フランス・料理人】親愛なる食道楽の君へ
今年の年末から年始にかけ、彼が再びフランスにやってくる。今回で3度目の渡仏の彼を、ここではS氏と呼ぶことにしましょう。
僕が知る限りS氏は大変な美食家・・・いやこの言い方にはものすごく違和感があるなぁ。
美食家なんて言うとその分野に精通していて、食に関わる全ての分野にも影響を及ぼすようような聡明な人物像になってしまう。
S氏はもっとシンプルでただ美味しい物を真剣に心から楽しめ、彼にとって珍しく新しい食体験や旅が好きな印象。
そう、彼は食道楽の人物なのだ。
彼の一度目の渡仏は僕がボルドーで暮らしていたときのこと。独身当時5〜6年ぶりに一時帰国した際に彼と再会し、僕のフランスでの生活に興味をいだいたことで、休みを合わせて会いに来てくれた。
ワインの名産地ボルドー、スペインはバルセロナ、そして美食の街パリを急ぎ足で駆け巡り、星付きレストランからいくつものカフェにタパス、ファストフード店まで時間と予算が許す限り、堪能した時間。
再開するたびその旅のことを懐かしく彼と話すのだが、まぁ今思い返すと彼の滞在1週間は朝・昼・晩と食べては飲んで、また食べては飲んでを真剣に取り組んだ食道楽の旅であった。
料理人でもなければ、その分野に興味はあっても強い関心が普段からあるわけでもないS氏が、この僕の気まぐれな食道楽ツアーに同行してくれたことは、今冷静に考えるとやっぱりすごい。すごすぎる・・・。
流石にパリ到着時の夜の食事はギブアップしていたが、今思い返すと同じような食道楽ツアーを計画は、年齢的にも体力的にも僕自身も想像しがたいし、決行しようとも思わない・・・。
彼の2度目の渡仏は僕が現在暮らす小さな町に暮らし始めてから。彼の滞在期間は約10日間。その期間彼はバスク地方を僕の知人のフランス人と周り、その後ボルドーにて僕の妻と合流。
妻が計画したフランス南西部の1泊2日・都市巡りを楽しんだのち、僕がボルドーで彼らと合流。同時にヴァカンスを利用して、リヨン在住の知人・二組の家族が、スペインはサンセバスチャンに旅行に行く途中にて、ボルドーで1泊。
幸いにもお昼ごはんを一緒に食べようとタイミングがお互いに都合が合ったので、皆とボルドーのマルシェ、カプサン市場にて合流。
レストランで皆と食事をしながら、思い出話や近況、僕の友人がフランスに来た経緯などに話がはずみ、あっという間の時間ではあったが、今でも不思議と話した内容や食べた食事の内容を鮮明に覚えている。
書きながら今思い出したけど、ひとときの皆との再会、溢れんばかりの笑顔、そして美味しい食事の瞬間がものすごく嬉しくて楽しすぎて、僕が10人分の食事の支払いをしたのは、後にも先にもあの日が最初で最後だろうなぁ笑。
この二度目の彼の渡仏の際に、S氏と僕と一緒に過ごした日数は3日間ほど。
この2度の彼との食道楽の時間や旅の日々は、また別の機会に書き残したい。それくらい僕が料理をしている以外で、心から楽しめる瞬間や体験が詰まった時間はないと今現在感じているからだ。
まぁとにかく、友人関係が希薄な僕の性格に呆れることなく唯一現在も交流関係が続けてくれる友人?、食道楽仲間といっていいのかはわからないが、まあとても信頼できる人柄なのです。
ふざけて下の名前で呼ぶこともあるけど、普段はお互い名前で呼び合う仲。
そして基本僕から連絡をすることがなく、定期的にLINEで彼から共通の交流のあるフレンチシェフの近況や、最近堪能した美味しい料理やワイン、旅の報告などのメッセージが届く関係。
そんな彼からのメッセージに対しても、そっけない返信しかしない僕。
それでも定期的に僕にかまってくれる距離感は僕にとっては心地よい。
また日本に一時帰国する際には、我々家族の日本滞在期間中に合わせて有給を取得し、必ず車で空港まで送り迎えをしてくれる、とても有り難い存在でもある。
帰国の連絡をするたびに、甘えて彼から決まって提案してくれる送り迎えは、とても有り難く受け入れています。
さて今回S氏のフランス滞在に向けて、少しずつではあるが僕は色々と計画をしている。
もちろん美味しくて楽しい食事の時間や、一緒に楽しみたいワインの時間は必須。
むしろこれがメインで彼が僕に会いに来るのは理解しているつもり。
それ以外にも今までだったら行けなかった場所や、味わえなかった体験などを通して彼には2週間に及ぶフランス滞在を満喫してもらいたいと考えている。
それぐらい彼には一時帰国の際にお世話になっているし、またそれが僕の今の楽しみにもなっている。
S氏が来るまで後1ヶ月半ほどだが、自分の計画の整理や新しい旅のアイデアが思いつくようなきっかけも兼ねて、今回の食道楽計画も文章に少しずつ残そうと思う。
他にも私の料理をYouTube動画で紹介しています。
高評価・コメント・チャンネル登録していただけると、泣いて喜びます!!
✅チャンネル登録はこちら
https://youtube.com/c/ChatelCuisineChefIchi
✅【TikTok】
https://www.tiktok.com/@chefichi
✅【Instagram】
https://www.instagram.com/chef_ichi/
Chef Ichi
いいなと思ったら応援しよう!
![chef ichi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73201207/profile_1a75ef45fa102766fa98041d99425195.jpg?width=600&crop=1:1,smart)