チーズの3K

覚えていただいておりますでしょうか?
お久しぶりになってしまいました‼

実に4か月間、音楽活動に全力を注いでおりました。
何を隠そう(別に隠す必要はないのですが…)
ワンマンライブが11月2日にありまして
何かに向かって走り始めると、
他のことがおろそかになってしまう私は
noteまで手を出せませんでした。

普段はここで音楽活動について
お話することはありませんが、
今回は私が「介護士シンガーソングライター」と
名乗り始めて、一番『介護』という仕事に
重点を置いて作ったライブだったのでここに書いてみようと思いました。

まず、タイトルにつけた「3K」
介護の仕事をしている方も
そうでない方も一度は聞いたことがあるかもしれません。
世間では「きつい」「きたない」「きけん」と言われてしまいがちで
良いイメージはなかなかない、といったことを表しています。

そこに関して、お風呂介助は体力勝負だし、
排泄介助も決してきれいな仕事かというと言いづらいところはあります。

だから、すべてを否定することはできませんが
『なぜ、それでも私は介護の仕事を続けているんだろう』
『続けられるんだろう』
と考えたとき、その時間に生まれる会話や流れるやさしい時間に
癒されているからなのだろうなと感じました。

そこで、「感謝を分かち合える・心がつながる・感動できる」という
サブタイトルを付けました。
ご利用者さまが私に話してくれたお話や、
エピソードを織り交ぜながら
(「セミナーか!」という超絶的確なツッコミいただきました!笑)
デイサービスで働いたことで生まれた曲を
お届けしました。

来てくれた方の中には介護に携わるお仕事をされている方も
いらっしゃって、
「わかるわー、私もよー」
と声をかけていただけるとまた明日からも頑張ろうと思えるし
歌うことで共感してくれる方がいらっしゃるんだなという
私の励みにもなります!
いつも応援いただきありがとうございます!

この記事を見て、興味を持ってくださる方は
11月16日まで視聴できる配信チケットもあるのでご検討ください♡

(11/2) Cheezeレコ発バースデーワンマンライブ 『チーズの3K』 - プレミア配信

いいなと思ったら応援しよう!