
[経営者の方へ]LINE予約はこれ一択です。
こんにちは、Lステップマーケターの滝澤です😁
今日はLステップのハイクオリティー機能の1つ
「予約機能」のコスパが素晴らしいので紹介したいと思います💨
Lステップをご存知ない方に簡単にご説明させていただきますと、
LINE公式アカウント(以下LOA)を使いやすくしたツールの事で、
そのツールの1つが今回ご紹介するオンライン予約機能です✨
オンライン予約といえばtoCビジネスにおいて、今では欠かせないツールではないでしょうか?
皆さんもおそらく利用したことがある「ホットペッパー」や「食べログ」にも予約機能はありますよね✨
24時間対応している上に、空席状況・クーポンの併用・ポイント付与などのオンライン予約特典を設けたり、施策を打ち出しやすくなりました。
そんな予約機能ですが、単品で契約するとベーシックなもので月額5000円〜1万円の価格帯といった印象です。
お気に入りのものであればそれで問題ありませんが、
もしあなたがLステップの予約機能のことを知らないのであれば
この記事は有益かなと思いますので、ぜひ最後までご覧ください💨
Lステップは月額は2980円で、初月無料です。
Lステップ予約機能を使うメリット・デメリット

デメリットは、操作方法を覚えるのに多少の時間が必要なことです。
後ほどご説明しますが、イベントの登録やメッセージ自動配信など、慣れてしまえば簡単ですが、最初は多少の時間はかかるかもしれません。
メリットとしては、ログイン機能がないことです。
グルメサイトでは必ずと言っていい程、ログインを要求されますよね。
これは個人情報を扱うので、セキュリティ上お互いにとって必要ですが
ここで離脱されてしまうユーザーが非常に多いのも事実です。
Lステップ予約ではログイン機能がない代わりに、友だち登録しているユーザーしか予約することができない仕様となってます。
その他に予約完了の「リマインド」や、利用後の「来店ありがとうメッセージ」がLINEから自動配信されるのがポイントです!
LINE通知は多くの方に気付いてもらえますので、取りこぼし防止・ホスピタリティの向上に大きく貢献できるのです。
2つの予約機能
では搭載されている予約機能のご紹介です。
・イベント予約
・カレンダー予約
ユーザー目線で見ていきましょう。
イベント予約
あらかじめ登録されたイベントを選択すると、予約を入れることができます。下の画像をご覧ください⬇️

①点灯している日にちをタップすると、開催されているイベントが表示されます。
②参加したいイベントを選択し、お名前など記入事項を入れます。(項目は編集できます)
③「送信」をタップ(予約完了)
④リアルタイムで双方のLINEに通知が届きます。
見た目もシンプルかつ、洗練されたデザインなので、生産性の高い予約フォームだと感じていますし、この予約フォームに切り替えて売上が増えたお客さんが多いのも事実です。
右上のボタンを押すと、リスト表示することもできます。

ユーザーの見やすい方で、自由に切り替えることができます。
どちらを先に表示させるかは、管理画面からも設定することができますので安心して下さいね。
ぼくに直接聞いてもらってもOKなので、記事の最後に僕のLINE貼っておきますね💨
ちなみに項目につきましては
・予約締め切り日
・電話番号
・自由記入欄
・場所
・会場URL
これらも自由に設定できますので、セミナーやオンラインミーティングを開催するときも、同じ容量で対応できるといった感じです。
カレンダー予約
もう一方がカレンダー予約です。
画像の方がわかりやすいので、こちらをご覧ください⬇️

カレンダー予約は、日中利用できる飲食店や美容室のようなお店でよく使われています。ホットペッパーや食べログの予約フォームもこんな感じですよね。
例えばこれが美容室だとして、11/24 9:00から60分のカットを予約した場合、以下のように反映されます。

予約内容が反映されて、対象の時間に予約を入れることができなくなりましたね。
容量は先ほどのイベント予約と同じで、管理者側には予約完了と同時に通知が入り、
ユーザー側には予約完了通知・前日のリマインダ配信・来店ありがとうメッセージが配信がされます。(もちろん配信しなくてもいいですし、一人一人手動で送ることも可能です。)
上の予約履歴をタップすれば「予約を確認する」から予約の変更やキャンセルも行えます⬇️

まとめ!

オンライン予約のお話をするときに、よくリアルタイムでの予約と混同してしまうといった話をよく聞きます。
現在のやり方が合っているなら、無理に実装する必要はないでしょう。
ただ老若男女、ニーズがあることは間違いありませんし、LINE内で完結できるのも大きなメリットと言えるでしょう。
ここで悩まれている方はこちらまで相談してみて下さい。
過去に携わったアカウントデータなども参考までにお伝えします⬇️
友だち追加しましたら、右下のリッチメニュー「お問い合わせ」よりご連絡ください。今なら30日間無料なのでお試しもできます😌
追記:2022年10月より、googleカレンダーとカレンダー予約が連動するサービスが開始されました✨