見出し画像

トーストのお供が気になる住人とガウディ展

秋が近づいてきた。

この夏も恒例、働いて遊び過ぎて何度も体調を崩した。でもとても充実。満足の夏。

8月の朝はシェアの住人に感化されて、毎朝ハムチーズトーストを食べていた。同時に何人かがそうしていたので、ハムチー同盟と心の中で呼んでいた。

ある朝、珈琲とピザトーストを食べていた。ハムチー同盟員Aから「何食べてるんですか」と聞かれたので「えっと、好きなアイドルが毎朝ピザトーストを食べてるらしくて」と生半可に答えると「へえ……」と同じく切れ味の悪い返事で終わった。

翌週、トーストにバターを塗って食べていた。
別のハムチー同盟員Bから「何塗ってるんですか」と聞かれる。みんなトーストのお供気になるんだね、と思いながら「バターです」と答える。これは納得してもらえるはずだったのに「ほう…」と真意の読めない返事だった。同盟員Bにとってバターケースからバターを直塗りする行為は理解できなかったのかもしれない。

今朝はハムチーを復活。
ダイニングにいたのはハムチー同盟員ではなかったので特に何も聞かれなかったが、彼はコンビニのパンを頬張りながらPCをカタカタやっていた。すこし会話をしてみると出版社に勤務しており今は企画を考えているところだそう。道理でクリエイティビティのある眼鏡をかけているわけだ。

シェアの朝はこんな感じでルーゆるく、なんとなく話してなんとなく終わる。なかなか心地がいい。

         🍦🌿

住人に言われてガウディ展に行きたかったことを思い出した。なにも予定がなかったので午後に行ってみる。

まだ大学生だった5年前、サグラダファミリアとカサ・ミラを目の前にして息を呑んだ。建築に憧れる気持ちは変わらないけれど、当時は建築家になりたい憧れで今は都市開発で世界豊かにしたい憧れ。何も変わっていないようで変わっていた。

憧れていた海外出張も行けるようになった。
マクロな考え方も勉強している。
憧れていた建築家の夢は叶わなかったけれど、建築を通して世界の経済レベルの底上げをできれば本望である。


         🍦🌿

シェアハウスに住むことも新しい仕事に就くことも、かなりリスクのある判断だったけど心配無用だった。去年の私グッジョブ。

2023年にやり切りたいこと
✔︎インドネシア出張実現する
✔︎健康第一
✔︎クリスマスディズニー

2023年の海。ビーチサンダルで島を探検して海の家でかき氷を食べた。来年の夏も楽しみ。



いいなと思ったら応援しよう!

ななみ
あなたがよんでくださって心がポカポカしています☕