![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19716345/rectangle_large_type_2_a2b8baea2d5392efe13f30e4ec30dd60.jpeg?width=1200)
何処へ?伊豆へ。
『どこ行く?』「伊豆」『決定』
ということで夫婦で伊豆旅行に行ってきました。
初めて出会ってから約2年、今回で5度目の伊豆旅行です。
その内今回泊まった「つるや吉祥亭」は3回目のリピーター。
行けば行くほど好きになる、生涯通おうねと奥さんと話すくらい、素敵なお宿です。
***
伊豆旅行は完全にルートが決まっています。
まずは熱海まで新幹線でビュッとひとっ飛び。
熱海に着いたらまず最初に向かうのが、駅すぐの商店街にある「まる天」さん。
できたての練り物が絶品で、毎回行きと帰りに寄って食べちゃいます。
個人的オススメは「じゃがいも」。海鮮が苦手っていうのもあるけれど、ホクホクしててめっちゃ美味しいです。
その後は決まって「熱海プリン」。
練り物の塩っけの後は、やっぱり甘いものが食べたくて。。
今回は「フロマージュプリン ベリーソース」を食べました。
秒でなくなる美味しさですね。
秋に食べた「黒ごまプリン」もめっちゃ美味しかった。。
また秋に行って食べたいな。。
そうこうすると、電車の時間がやってきます。
JR伊東線に乗って「伊豆北川駅」まで約1時間。
途中で海が見えるとテンションが一気に高まります。
伊豆北川駅からつるや吉祥亭までは歩いてすぐ。
海沿いをのんびり歩いて向かいます。
着いたらロビーでチェックイン。
(奥さんがこの箱に入っている知恵の輪と3日間戦うことになるとはまだ誰も知らない)
今回は庭園露天風呂付きのお部屋。このお風呂にはたぶん10回くらい入った気がします笑
ちなみに前行った時の部屋風呂はこちら。素敵。
部屋風呂に入ってのんびりして、気がついたら晩御飯。
ここの晩御飯はすごい。全部美味しいけれど、特に夫婦のお気に入りは天ぷらの食べ放題です笑
美味しかったなぁ。
ちなみに2日目の夜は姉妹館の吉祥CARENで洋食でした。
美味しさだけではなく、サイフォンでできるスープなど、驚きいっぱいで楽しい時間でした。
***
観光に行くわけでもなく、2泊3日ひたすら宿にこもり、美味しいご飯を食べ、なんども温泉に入り、そしてロビーの知恵の輪と戦う時間。
東京で過ごす、スピード感のある時間も嫌いじゃないけれど、やっぱり自然豊かなところで大好きな奥さんとのんびり過ごす時間はいいなと思いました。
また行きたいな。終わり。
いいなと思ったら応援しよう!
![おみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92959245/profile_9815a18c434dbc417ac7b9b38c56567a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)