
前髪ベタベタ族
私は、猫っ毛で髪が少なくて
すぐ髪がぺたっとします。
それから、前髪なんかは特に
すぐに脂でベタベタになって
バーコードになります。
だからすっごく大変なんですよ。
夏なんかは特に
夕方になるころにはベタベタです。
見てすぐにわかるし、
不潔っぽく見える?臭そう?と
周りの目が気になってしまいます。
この髪の毛ベタベタ族の私は
こうならないように
普段からたくさんのことを気をつけています。
①寝る時の室温
暑い部屋で寝ると、汗びっしょり
朝起きた瞬間にもう髪の毛ぺったりです
汗かくのは嫌いじゃないのに
髪はベタベタになるジレンマ。
②パックは使わない
みなさんパックどうやって使っていますか?
いつもいつも不思議に思います。
だってだって、
お風呂上がり前髪をうえにあげた状態で
しばらく置いておくんですよね?
そうすると前髪ぐっちゃぐちゃになりませんか?
それから、髪を乾かさない時間が長ければ長いほどベタベタになりやすいという私の統計があります。
あと、いつそのぐちゃぐちゃをいつ直すんだろうか。
朝おきてからなんですかね?
そういうのが分からなすぎてパックはやめました。
それから、万が一パックの美容液が髪の毛につこうものならベタベタになっちゃいますし。
③朝起きて余裕があればシャンプーする
前髪だけでもシャカシャカっと洗えれば見た目はだいぶスッキリします。
夏なんかはこれをしないとオワります。\(^o^)/
それから…
④ドライヤーを当てすぎない。冷風を駆使する
汗をかくから!
⑤アイロンやコテは最小限
汗をかくから!
⑥メイクする時おでこや生え際に粉をはたく
なんだかサラッとして少しいい感じ!
などなど、たくさんのことに気をはらいます。
それから、
他の皆さんが
どのようにして対策しているのかが
すっごく気になります。
あと、どんな髪型をしているのかとか。
私は前髪へなちょこすぎてかきあげができないので、普通に眉下パッツンで
アイロンで軽く巻いています。
ああ、これからの季節が憂鬱すぎる。
寒がりだし、汗かくのは好きだから夏自体は好きなのに。
でも髪がベタベタになるのと、冷たい食べ物ばかり出るのは好きじゃない。
それから、
マスク。
蒸気が鼻の横から上にあがるから
いつもよりもベタベタになりやすいです。
今年は本当に前髪ベタベタ族には最悪だ。