見出し画像

今こそおうちエクササイズ! 動画配信サービス活用法


私は独身の頃、健康運動指導士として活動していました。
今回はフィットネス業界のプチ経験者としての視点からお届けします!

今や誰でも知っている『hulu』『u-next』などのような動画配信サービス。
映画がドラマを見るだけでなく、運動にも活用できないかと思って検証した結果、朗報です!!

動画配信サービスはコロナ自粛中の
運動不足解消とストレス発散に役立ちます!

せっかく登録したなら活用しましょ!

巣ごもり生活をきっかけとして、宅配サービスや動画配信サービスの新規登録者の増加していると言われています。

オンラインサービスの購入目的03

運動不足グラフ01

参考サイト:https://prtimes.jp/(2020年4月16日記事)「巣ごもり」に関するアンケート調査結果より

しかし、緊急事態宣言の長期化に伴い、運動不足とストレス発散の場がないということも現実です。
結局、せっかく入会した動画配信サービスも、運動には活用されていないことがわかります。

フィットネス動画の探し方

動画配信サービスの中で、特にフィットネス動画はいろんなジャンルに点在しています。
そのため、存在していること自体知らない人がいるかもしれませんね。

見つからないときは「スポーツ」「ヨガ」「フィットネス」など検索をかけてみると出てきますよ!

ひまわりの勝手にランキング!
1位:『hulu』 全体的にバランスが取れている!ファミリー向け
2位:『dTV』 ドストライクな30代~40代向け
3位:『Amazon Primeビデオ』 マニアックなヨガ好き・アスリート向け
4位:『U-NEXT』 中高年向け

全てエクササイズ動画を体験してみた結果、それぞれに個性があったのでお伝えしたいと思います。


『hulu』は家族で楽しめるエクササイズ動画満載!

エクササイズコンテンツは、「スポーツ」ジャンルにあります。

「ティップネスチャンネル」「ティップネスヨガ」「ストレッチ」「筋活体操」「ベリーダンス」など他4つの動画配信サービスの中でも、最も豊富なコンテンツ数!

『hulu』のエクササイズ動画
フィットネスジムで全国展開しているティップネスが『hulu』で独自のチャンネルを展開している点が特徴。

◎ティップネスチャンネルあり
◎ヨガコンテンツ多め
◎性別問わず子どもから大人まで、対象者が幅広い!


フィットネス業界大手のティップネスがありました!
さすがの抜かりないプログラム選定。
最新のエクササイズではないにしても、安全な動きと明確な指導は、スポーツジム行かなくてもいいじゃん!と思わせてくれるプログラムばかりです。

おススメコンテンツをご紹介!

【スリムボクシング】
初級と中級を実際体験してみました!
初級者でもわかりやすく簡単な動きで、誰でも安全に楽しめるものになっています。1本やったら軽く汗ばむ程度。運動が苦手な男性にもおススメです!
【筋活体操】
健康寿命を延ばすためのメソッドがたくさん詰まったトレーニング体操です。中高年向け。
最初に動きの練習があり、そのあとインターバルで連続してやっていきます。体調に合わせて、強度は自分で変更しながら無理なくできるプログラムです!

画像4

筋トレアニメ「ダンベル何キロ持てる?」もおススメです!
アニメ好きの方や成長期の中高生も、正しいダイエットとトレーニング論を楽しく学べます。

『hulu』は同時視聴ができないので、リビングで家族みんなでワイワイとエクササイズを楽しめますよ!

『dTV』は「EASY DO  DANCERCIZE 」

『dTV』は「フィットネス」のジャンルがちゃんと存在しており、「教養・バラエティ」→「フィットネス」と入っていくとコンテンツが見つかります。

『dTV』のエクササイズ動画
大流行したTRFのこちらはTRFの「EASY DO  DANCERCIZE 」DVD全作品が楽しめるのが特徴。

◎全作品そろえていない方は全て楽しめる
◎本気で取り組むとかなりの運動量が見込める

画像5

まさに30年代~40年代ドストライク!
倖田來未「Butterfly」、東方神起「OCEAN」のカバー曲もあり!

逆を言うと、これ以外のヨガやなど、他のフィットネス動画チャンネルなどはありません。
TRF一択なので、同DVDをすでにお持ちの方は楽しめないと思います。


一風変わったコンテンツが面白かったのでご紹介します!

【きゅんトレ】
主人公が、「かっこいいトレーナーにキュンキュンしながら筋トレを習う」というストーリー仕立てのトレーニング講座。
ちゃんと一話一話にトレーニングのポイントが盛込まれています。
一話約4分で終わるので気楽に見れます。
女性向け以外の何物でもありませんが、ごっついトレーニングが嫌な方は、違った視点で楽しめる気がします。
【野村萬斎の狂言エクササイズ】
野村萬斎が狂言の笑い方を伝授!
「笑いヨガ」の狂言バージョンのようなイメージで、ストレスを発散しようという趣旨のものです。全身と腹筋を使って狂言独特の笑い方は、むしろおうちでしかできないコンテンツです。


海外コンテンツなら『Amazon Primeビデオ』!

こちらは「ヨガ」「フィットネス」などの検索をかけて探すと出てきます。
『Amazon Primeビデオ』は、海外コンテンツが無料で視聴できます。

『Amazon Primeビデオ』のエクササイズ動画
マニアックなものと海外コンテンツが多いのが特徴。

◎運動上級者、アスリート向け
◎普段ジム通いしているが、自粛中で通えないといった事情の方にも良い

ヨガが豊富なうえ、ハードなトレーニングコンテンツもあります。運動慣れしている方、アスリート張りの方、若者向けです。
国内コンテンツもありますが、種類が少ないうえに有料なのでおススメしません。

おススメはこちら!

【快眠シアター】
リラクゼーション向けのコンテンツは珍しいので貴重です。
これなら高齢者でもすぐにできますし、男性も女性も気軽に取り入れることができます。
【WORKOUT TO BURN 1000 CALORIES】
なんと65分のサーキットトレーニング!完全に若いダイエッター向けです。
できない人のために代替する動きまで提案してくれます。
自分なりにカスタマイズしていけば、初心者から上級者まで楽しめるでしょう!
動作モデルがバーチャルなので、好き嫌いは分かれるところです。

画像6

『Amazon Primeビデオ』の無料動画は、高齢者向けの椅子体操もありましたが、変な日本語訳で違和感あり。
無料コンテンツに当たり外れがありますが、若い方やヨガに慣れた方なら楽しめるでしょう。

プライムビデオチャンネルに、有料でヨガとセントラルスポーツのチャンネル視聴も可能です。しかし利用料に合ったコンテンツかは正直微妙なところ。

セントラルスポーツのフィットネス動画は『U-NEXT』のほうで一部無料配信されていますから、一度そちらで無料体験してからでも良いかなぁと思います。(あくまで個人の見解です)

中高年の方には『U-NEXT』の動画が最適!

「バラエティ」のジャンルに入っています。コンテンツ数は7つと少な目です。

『U-NEXT』のエクササイズ動画
初級者~上級者まで幅広いが、全コンテンツが時代遅れ感あり(DVDが古い)のが特徴。

◎セントラルスポーツのDVDが多い
◎経験者は物足りなく、運動慣れしていない中高年向け

こちらは、同じく全国的に有名なフィットネスジムのセントラルスポーツが製作したDVDがあります。

画像7

パッと見、昔のDVDをただアップしただけ・・・の印象も。内容は基本的ですので初級者や50代以上の中高年の方には良いです。アニソンのダンスもありますが、これも正直時代遅れ感満載。

セントラルスポーツのコンテンツで評価したいのは、「ストレッチ」「青竹体操」「太極拳」などの中高年向けコンテンツが無料で存在していることです!
中高年層が多い世帯は、こちらを中心に楽しめるのではないでしょうか。

おススメコンテンツはこちら!

【長友佑都のヨガ友】
サッカー元日本代表の長友佑都さんが教えるヨガ。
こちらは男性もすんなり取組みやすいです。
鍛えるというより、PC作業疲れのパパがやるとよいイメージ。
実際に長友選手が行っていたトレーニングとのことで、ヨガにありがちなきついポーズはありません!

『U-NEXT』は同時視聴が可能です!
リビングでは奥さんが体操をしていて、旦那さんは書斎で映画を見る、というそれぞれの楽しみ方もできますよ!

「Youtube」との違いは?

似て非なる動画コンテンツに「Youtube」があります。
「Youtube」はSNS動画共有サイトですので、誰でも投稿・閲覧することが可能です。

『hulu』『U-NEXT』などの有料動画配信サービスと比較しての運動コンテンツとしてのメリットとデメリットを上げておきます。

「Youtube」の【メリット】
◎月額使用料がかからない
◎巷の有名人がやっている
◎流行のエクササイズ動画(○○踊ってみた等)が満載

「Youtube」の【デメリット】
▲素人の運動コンテンツも含まれる為見分ける目が必要
▲オフラインで視聴できない
▲動画配信サービスの特徴


動画配信サービスの【メリット】
◎フィットネスのプロが配信しているので安心
◎ダウンロードすればオフラインでも視聴可能(各種サービスにより異なる)

動画配信サービスの【デメリット】
▲月額使用料がかかる
▲流行が過ぎたエクササイズ、または定番の動画が多い
▲コンテンツ数が少ない

それぞれメリットデメリットがありますが、運動指導に関わった経験から言わせてもらうと、おうちエクササイズにおいて、動きの安全性は必須条件です!

誤ったポーズや動きで逆に身体を痛めては、元も子もありませんから。

もちろん「Youtube」のコンテンツも、プロが配信している良作は沢山あります!
ただ、腰やひざ等を痛めかねない姿勢で行っているものも配信されていることも事実。そのためフィットネス系の知識がない方は注意が必要です。

以上それぞれ比較しましたが、私個人としては
素人ならば断然動画配信サービスをおススメします!

まとめ

今この時代こそ、動画配信サービスをフル活用すべき!!
こんな良いサービス、使わないともったいない!


現時点では、フィットネス動画はあくまで「おまけ」の位置づけと感じました。どのサービスも運動コンテンツ自体に力を入れているわけではなさそうです。

フィットネス業界がこのご時世に低迷しているなら、動画サービス会社ともっと提携してコンテンツを増やしたら、さらに両者の需要が大きく伸びるのでは?と個人的に思っていますが 笑

もし新規入会されるなら、フィットネス目的で動画配信サービス先を選ぶより、メインの映画等や料金体系、目的別で選ぶと間違いないです。

最後に、私が現役時代からお客さんにいつも伝えていた言葉を送ります。

健康は一番の節約であり、健康はあなたの財産です!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!