見出し画像

失敗が怖くて行動できない…そんな時に思い出したい話

「失敗するのが怖い」
そんな気持ちで一歩踏み出せずにいたこと、ありませんか?

実は私もそうでした。
新しいことに挑戦するたびに、「もし失敗したらどうしよう」とマイナスなことばかり考えてしまい、結果、チャンスを逃すことが何度もありました。

そして、そんな自分に言い訳をして、「どうせ私にはできない」と挑戦できない自分を正当化していたように思います。

でも最近、ある考え方を知って、失敗を恐れる気持ちが少し軽くなったんです。


心に響いた言葉|「ブロードウェイのプロデューサーの安全策」

先日、西野亮廣さんのVoicy(2024年1月22日配信)で耳にしたお話が、私の考えを大きく変えてくれました。

その内容は、「ブロードウェイのプロデューサーが語った安全策」というもの。

「現時点での失敗は失敗じゃない。今の何者でもない時に、できるだけたくさんの失敗をしておくことがいかに大切か。
この先、大きな出番をもらった時の失敗は致命傷になる。」

西野亮廣さんのVoicy(2024年1月22日配信)

この言葉を聞いて、ハッとしました。

たしかに、今の私はまだ「何者でもない」。
でも、これから叶えたい夢があるからこそ、今のうちにたくさん失敗をして、経験を重ねる必要があるんだと気づかされたんです。


叶えたい夢|アスリートアロマトレーナーとしての未来

私には、アスリートアロマトレーナーとして、アロマケアでプロ選手の疲労回復やパフォーマンス向上に貢献したいという夢があります。

そのために、日々学びを深めています。

今、失敗を恐れずにたくさんのチャレンジをしておくことが、未来のチャンスを掴むための準備になる。
だからこそ、今の失敗を「成長の種」と捉えられるようになりました。


行動する勇気をくれる話

この考え方に出会ってから、「失敗は怖いものじゃない」と思えるようになり、小さな挑戦を積み重ねる日々を送っています。

皆さんも、もし失敗が怖くて足踏みしていることがあれば、この言葉を思い出してみてください。
「今のうちに失敗しておくことが未来の成功につながる」と信じると、一歩を踏み出す勇気が湧いてくるかもしれません。


私と一緒に挑戦してみませんか?

アロマケアやしつもんメンタルトレーニングの力を借りて、自分の可能性を広げるサポートもしています。
挑戦する心を育む方法を一緒に学びませんか?

詳細はInstagramやLINEでご案内中です。お気軽に覗いてみてくださいね✨
👉 Instagramはこちら
👉公式LINEはこちら


いいなと思ったら応援しよう!