
お弟子さん制度1回目終了&生きづらさの話
こんにちは🩵カウンセラーの志織です🩵
(これはお弟子さん制度に対する感想ではなく
その後の感想です。笑)
根本裕幸師匠のお弟子さん制度1回目を終えて
お弟子さん仲間たちの色んな価値観や経験に沢山触れて
わーーーみんなすげーーーってテンションが上がり、
色んな見解をフラットに見たら
自分の価値観さえよく分からなくなってきて
価値観がシャッフルされた??
そんな感覚に🧐
頭の中がファーーーーー!!!って感じ(語彙力)
何が何だかよくわからないまま翌日を迎え
ズゥーーーーン、と重い心と仲良く過ごしました。
その後、以前の彼に誘われて会い、
4つ5つ6つほどあった仕事の候補がもう一つ増え
(もう何個かもわかんねぇ)
(とりあえず断った)
何が何だかいよいよ訳がわからなくなり、思いっきり体調を崩しました。笑
(なんでそんなに仕事が増えたのかって、
燃え尽きて半年間カウンセリングを受けまくり、12月までニートしてたのですが仕事欲しいと願いすぎて一気に来て、
女性性!いいと思ったものは受け取ろう!
ワクワクしたらとりあえず行動しよう!とかしていたら
収集がつかなくなりました、アホです。
正社員の仕事はあまりに適合出来ず、体調不良がひどく辞めました。笑
女性性優位になってきたら嫌な環境での踏ん張りがさっぱり効きませんでした
しかも何が面白いかって、どれもまだお金になってなくて過去一の財政難
彼には破天荒すぎだと笑われました)
話それました。笑
自分の生きづらさが
お弟子さん+仕事の悩み でより明確に頭に浮かんできました。
今回、社会生活の面で今までの悩みが大きく出ました。
(お弟子さん制度のデモカウンセリングで、権威ある父親を持つと、社会、自立系男子から愛される才能を持つと知って、私やんってなった
ちなみにそこ、現在問題まみれ)
私は人の言うことを聞くことができません。
そして、集団に入ってみんな仲良く馴染むことができず、
学校、職場なんかは(特に競争の激しいところ)ほとんど孤立しておりました。
心を整えたら違うかな?とのこのこ集団に馴染もうとしたのですが、みんな平等には猛烈なストレスを体が感じます。
そしてどの仕事もフィットしないんです。
何かの人 になるのがすごく嫌みたいです。
上司がいるという状態が猛烈にストレスで、毎日同じ場所で働く、毎日同じことをする、毎日同じ人に会う ということができません。
そして、人の決めた枠組みの中で長く仕事をすることができません。
その枠の欠陥が気になって仕方がなく、、、
プラス凄まじい飽き性。笑
なぜこんなことを自分がしなければならないのか?(何様やねん)
と思うのがデフォルトで、そこから 社会に適合出来ない自分への壮大ないじめが始まります。笑
ほらもうそんなやつおらん方がえんちゃう? そんな声がいつも頭で囁いてきます。
それなのに、人の価値観はあーわかるわって受け入れることができて
まるで自分の考えかのように馴染んでしまうので、
訳がわからなくなります。
そんな器用さと我の強さはいらねぇよ、、、
普通に生きさせてくれ、、、。
自分軸ねぇ、、、と何度も振り返るものの、どれが自分の考えなのかよくわからなくなるものです。
お弟子さん仲間が見つけてくれた私の魅力の中に、
″エネルギーが強い″
″セクシャリティが強い″
があって、うわーまさにそうかも、、、
と、後々身に沁みてきたのでした🥺
思えば人生には振り回されっぱなしです。笑
このお弟子さん制度を通じて 自分は何を得ることができるのか、楽しみでなりません🩵
収集のつかないただの感想記事になりました。笑
志織でした🩵