見出し画像

毎日疲れていた僕が疲れなくなった方法

僕はコーチをしていて自分自身も今コーチをつけて新しい学び、考え方を教えてもらっている。

そのうち1つがエネルギー管理というものがあります。
人は何もしてもエネルギーを消費している。

このことを知らない人は無駄にエネルギーを浪費してしまいエネルギー不足になってしまいます。
そしてエネルギー不足になると短期的に満たされる行動をとってしまい、よりエネルギーを浪費してしまう行動をとってしまう。

例えばお酒、タバコ、アプリゲーム、ギャンブル。
こういった行動は結果的にマイナスになるのでマイナスリターンと言われています。

このマイナスリターンを減らし無駄なエネルギーの浪費を少なくするのが
エネルギー管理というもので僕は、実際にエネルギー管理を実践してみた。

まずは自分の目標に対して結果を遠ざける行動、近づける行動を日常を振り返ってピックアップしてみた。
僕のマイナスリターンは以下のようなものでした。

・仕事の人間関係
・お酒を飲む
・お菓子を食べすぎる
・自分でコントロールできないことをいつまでも考える
・優先順位を間違えて行動する
・休憩を取らずに行動する

でした。
以上の事をリストアップし毎日、朝確認して忘れないようにしました。

すると自分と状況を客観視するようになりマイナスリターンだと思ったら自分の感情とその状況から距離を取れるようになり、感情が安定し疲労感がなくなりました。

自分が毎日どれだけ無駄なエネルギーを浪費しているか体感できた。
そして集中力が上がり仕事が進むようになった。
大抵の人は疲れを感じると何かをやろうとするがエネルギーを浪費させている行動も振り返ってみて何をやめるかも考えてみてほしい。
疲れが溜まっている、集中力をあげたいという人は栄養を取るとか何かをするんじゃなくエネルギーの浪費につながっている事をまずやめる事をやってみてください。

いいなと思ったら応援しよう!