娘の寝かしつけを楽しむ話--パパの子育て日記
娘(0歳)はママ好き。※もちろん息子(4歳)も。
それは色んな場面で感じるし、妻はそれこそ一時も離れず子どもと接しているから、当然だと思います。
そんな中、一番それを感じるのは、夜の寝かしつけのときでした。
基本的に眠くなるとギャン泣きする娘。かわいくもあり、毎日だと疲弊する面も。
妻じゃないとだめで、僕は火に油を注ぐよう(汗)
でも、たまには妻に休んでほしいし、何より僕でも安心して眠ってほしい(笑)
それが…最近はコツを掴みました。
抱っこした状態で歩く(狭い範囲を往復したり)と、グズりがおさまり、寝る仕草をします。
これは寝るんじゃ?とてもかわいいし(笑)
スヤスヤと寝息を立て始めて、ようやく僕にも寝かしつけられるチャンスが。
ここから布団に降ろすという、一大イベントがあります。みなさんも経験があるであろう、背中スイッチで起きるというアレ。
回避するために、抱っこしたまま、仰向けで横になる→反転して寝かせるという二段階構成で挑みます。
一回目…失敗!もう一度抱っこからやり直し。
幸いすぐまた寝る体勢に。今度はより慎重に。自分の仰向け状態でやや時間をとり、娘の眠りを深くします。
二回目…成功!やりました!ついに寝かしつけに成功したのです。
自分の抱っこで眠る娘とか、最高にかわいいですね。
妻の負担も少しは軽減できるし、一石二鳥。
今しかない至福の時を、大事にしたいですね。
おわり