踊る大捜査線で学んだこと
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158114533/picture_pc_c751fb7ca87fb2ab9f3c05118da02166.png?width=1200)
こんにちは😃
なおきです。
涼しくなったり、暑くなったり寒暖差がはげしいですが、体調崩してないでしょうか?
今回は、10月11日に公開された【室井慎次 敗れざる者】ことを記念して、過去の踊る大捜査線シリーズの名言を紹介していきます。
まずは、踊るシリーズについて少し🤏紹介。
ドラマが1997年から始まり、スペシャル5作、映画4作、スピンオフ映画2作とまさに刑事ドラマの金字塔をたてたものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1729131733-zDZ81H0FqSisr6IQkCTYVaxe.png?width=1200)
特に踊る大捜査線THE Movie2〜レインボーブリッジを封鎖せよ〜は今だに邦画売上を1位を記録。
2位に95億つけてます。
〈キャスト〉
織田裕二、柳葉敏郎、深津絵里、水野美紀、いかりや長介、ユースケ・サンタマリア
〈内容〉
臨海副都心台場にある湾岸警察署を舞台に、事件の謎解きだけでなく捜査する刑事たちの人間模様や階級社会で生きるサラリーマンとしての姿を描いた刑事ドラマ。
次にいよいよ踊る大捜査線の名言について紹介します。
続きは👇からお進みください!
ここから先は
1,011字
/
7画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?