![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159847225/rectangle_large_type_2_0f4b419b9ef233d1d16618044e57b95c.png?width=1200)
【読む芸術】Chapter2
![](https://assets.st-note.com/img/1730227560-aCHTXmQhPIyqUc9KJwuOgijz.png?width=1200)
「あなたとわたし」で作品を想像する共創のアートです
あなたには、どんな作品が見えますか?聴こえてきますか?
《解説》
「伸るか反るか」「祖国か死か」「恋人か世界か」「子か伴侶か」
「是か非か」「身を捧げるか降りるか」「お金か良心か」「成功か仲間か」「今ここで叶えるか諦めるか」などなど
人生、生きていれば様々な選択肢に遭遇します。 時に二択を迫られるような状況もあるでしょう。 そして、私たちはその選択を迫られる時、多くの人が勇気ある選択肢の方に惹かれがちです。
「勇気ある決断」という言葉には、ある種のロマンを感じます。 それをあなたがされたのであれば、誰も止めることはできず、止める理由もないでしょう。
しかし、本当にその決断はあなた自身でされたものなのでしょうか? その二択を提示した者があなた自身ではなく、敬う者や憧れの人物、権威ある者であった場合どうでしょう。
自らの勇気を示したい「誘惑にかられて」、決断を下してしまうこともあるのではないでしょうか。
特に「覚悟」という言葉を持ち出された場合、そこに「誘導」は隠されていませんか。
そもそもの話、あなたの目の前にある選択肢は、
果たして本当に2択なのでしょうか?
そこから考えてみても良いのかもしれませんね。
そんな思いが、この作品には込められている気がします。
あなたには、どんな作品が見えますか?聴こえてきますか?
是非コメント欄で感想をお聞かせください。
0b1の共時性|0 between(binary) 1