冬季迷彩
北方の戦車は夏季とは違い、冬季になると雪が降り積もるので迷彩も冬季用に模様替えする。
時代や部隊によって違うので、冬季の戦車の迷彩はこうだ!!という話ではないことを予め断っておく。
最近の戦車乗りに聴いたら「そんなの知らない」って言われたからね。
冬季だからって戦車を真っ白にする訳じゃない。
白色のバラキューダやシーツだったり、戦車に巻き付けて白色にするのは当然として、私が居た頃は白色の顔にパックするような感じの塗料を塗っていた。
正しく戦車用のパックで、用が済めばパックを剥がせる。
剥がした箇所はとってもきれいになっている。
この塗料の名称が何て言っていたか思い出せない。
冬季迷彩とは言っても、まぁ戦車って判るし・・・・頭隠して尻隠さず的な感じはあったな・・・・・。