メルカリテク052「検索ワードをストックする」
たまにふと
「こんなワードでメルカリ検索したら面白そうだな!」
と浮かぶことがある。そういうの最近すぐ忘れちゃうんで思いついたらすぐメモるようにしている。個人的にヒットだな!と思ったワードを5つ紹介。好みまったく合わないかもしれませんが参考にしたり何かの連想キーにしてみてください。
01.寄木細工
寄木細工(よせぎざいく)は、様々な種類の木材を組み合わせ、それぞれの色合いの違いを利用して模様を描く木工技術である。日本においては神奈川県箱根の伝統工芸品として有名であり、200年程の歴史を持つ。
Wikipediaより引用。貰ってもべつに要らないや...と思う人が多いのだろうか?わりと安い価格で出てる。掘り出し物がたまにあって気になる。
02.ジッパータブ
Amazonより引用。こういうチャックの持ち手につけるやつ。カスタマイズしやすいのでつい探しちゃう分野。単価も安いし。簡単にオリジナリティーが出せるのでオススメのワード。既存のタブを切ってしまい自分が気に入ったタブに付け替え!なんてことがよくある。
03.株主優待
以前に紹介記事で書いたのですが株主優待の対象になるとその品物は別に要らない!って人がガンガン出品はじめるので相場がグッと落ちてくる。この瞬間に立ち会うとなかなか面白いことになります。定期的チェックをオススメ。あとマツコの番組でよく出てくる「桐谷さん」の著書やグッズもヒットするようになります。
04.文具女子博
男女平等が叫ばれる昨今ですが...男子はダメなのかい!(実際には男子も行けるらしいですが)なんか悔しいので気にはなるものの行く気がまったく起きないイベント。メルカリで限定モノ漁るくらいはいいかな?と思ってたまに検索してます。(まだ買ったことはない)
05.とらや
有名な和菓子屋さん。包み紙が可愛かったりカフェやってたりしてお洒落なグッズがたまに出てきたりして気になる。
普通に食いにいけば良いんでしょうけどグッズを眺めてるだけでも楽しかったりします。「べつにとらやに興味ないし...」って人は他のお菓子メーカーを入力してみたりすると幸せになるかも?
まとめ+面白そうな番組紹介
こうやって並べてみると「効率的な検索ワードの選び方こそ生活の知恵」なのかも?とか勝手に解釈してテンション上がってます。今日たまたまスペシャル番組の予告でそういうクイズ番組みたのですが新しくて楽しかった。
11月28日(木) 19時00分~20時54分 放送。個人的にはなかなかよくできてるなと思いました。興味があればぜひ!
いいなと思ったら応援しよう!
![宮本太一(チーハン)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1113065/profile_67a10dfa0650278b9a928f282ff6ee9a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)