![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142050171/rectangle_large_type_2_4112947d34be1522cb4e29759ab12d74.png?width=1200)
Photo by
歌川国芳 / メトロポリタン美術館
Garminと清竜人25
ネットを彷徨ってたらこんな動画を発見。思わず最後までみてしまった。
Appleウォッチの代わりになるかもしれないスマートウォッチ特集!しかもガーミンというのが良い。ツールドフランスなど観てた時期はお馴染みだったので良いかも!と思います。
ここらへんが気になるかな。機能として「ボディーバッテリー」の概念はちょっと面白そうでイイ。
Body Battery(ボディバッテリー)は、Garmin独自の機能です。心拍変動、ストレスレベル、睡眠、そして毎日の活動レベルなどを分析し、身体的エネルギーの残量を測定します。数値は5-100 で表示され、そのスコアが大きいほど、その日の活動や運動に費やすことのできるエネルギーが十分にあることを意味します。反対にスコアが低いほど、体力を温存して休息をとる必要性を示します。
もう細かい数字はいいから電池にみたててどれくらい疲れてるのか?を表示してくれるみたいな感じかな。このくらいのアバウトさで良い気がします。気になる。
あともうひとつ
ここで今日は記事終わろうと思ってたんだけど…Twitterにもうひとつ流れてきた。清竜人25が復活!らしい。
前回ライブ行ったのは2016年だった。今あえて復活ってのはオシャレかもなと思った。今後が気になります。
いいなと思ったら応援しよう!
![宮本太一(チーハン)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1113065/profile_67a10dfa0650278b9a928f282ff6ee9a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)