![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153147998/rectangle_large_type_2_0cac21bd7f7d069b3f556b3eb7ae1cc7.png?width=1200)
2024年8か月の反省&挽回のための対策
2024年も8か月が過ぎた。
昨年と比較すると
かなりイマイチな時間を過ごしてきた。
その原因が明らかすぎるので
残りの2024年を充実できるように
反省をしていきたい。
【仕事編】イマイチだったこと
ずばり
全人類OKおじさん・おばさんと
仕事をして疲弊した
全人類OKおじ・おばとは
あらゆる人間を許容してしまい
本人は満足なんだけど
周りの部下たちを不幸にさせる人。
私はこの
おじ・おばと仕事をしてしまい
疲弊してしまった。
私はフリーランスで
経営者を相手に仕事をしている。
仕事相手の相性が良いかは
数か月時間をかけないと
見えてこないため
最初は彼・彼女に
良い印象しかなかったのだけど
徐々に私を蝕んでいった。
全人類OKおじさん・おばさんとは?
全人類OKおじさん&おばさんは
別々の仕事で出会った
経営者だ。
だけど共通点があまりに多い。
経営者をみて学んだのが
懐が深すぎないと人を雇えない
ということ。
仕事で出会った
その2人は
あまりにも人間に対する許容度が
高すぎた。
その結果
彼・彼女の周りにいる取り巻きが
私が経営者だったら
ぜったいこんな人雇わない
というタイプを可愛がって
周りに配置していた。
私にはこの
おじ・おばの取り巻きが無理すぎた。
彼・彼女は
とても良い人で
問題なかったのに。
この、周りに置く人間の選び方の感覚が
世代間で大きく違うと感じる。
ここから学んだのは
仕事相手に対しては
その周りにいる人が
有害・無害であるか
見極める。
自分自身へは
仕事上で一緒に働いている人が
ちゃんと無害な人しかいないか
見極める。
本人は問題なくても
周りがイマイチすぎて
知らず知らずのうちに
人が離れていくこともある。
【余談】合わない人が勧めるものは壊滅的に合わない
これも今年、痛感している。
今年前半は
そのおじさん経営者に
ハマっていて笑
おじさんに全力で勧められた
とある講座を受講してしまった。
あまりに、おじさんが
「人生変わる」と言うから
30万円以上の費用を払って
とある資格に申し込んだ。
(民間資格、詐欺ではない)
結果、その資格講座が
あまりにも自分に合わなさすぎて
参っている。
10月に終わるから
それまでの辛抱だけど
こういう感じの苦痛
かなり久しぶり。
★
その資格は
私が日常を過ごすと
絶対に出会わない資格で
資格を取ったあとは
肩書に加えて
フリーランスの柱の1つにする予定だから
ものすごい悪いものではない。
でも、とにかく講座自体は苦痛で
私のキャラクターに合わないものだ。
人生の教訓として
たとえ慕った人であっても
何かを勧めるその人自体の価値観が
自分にあっていないものは
受け入れないようにする。
そう、心に誓った。
【プライベート】イマイチだったこと
ずばり、今年は
あれ?これ毎年同じことやってない?
元年になったと感じる。
楽しみにしていたスペイン・フランス旅がイマイチ
結果の出ない不妊治療
フリーランス業で稼げるようになったけど満足しない
好きなガジェット・スマホを機種変してもワクワクしない
VoicyやYouTubeに飽きた
誕生日に欲しいものが無かった
参考にしていたインフルエンサーも興味なくなった
ひと通り手軽な新規なものを
経験し尽くして
新しい刺激が無くなってしまった。
プライベートで
致命傷はないけど
良いことも無かった。
だから、noteも愚痴っぽく暗い話題多めに。
↓たとえばこんな感じ。
サグラダファミリアを見て
感動できなかった自分にガッカリ。
同期とも
もう会わなくてもいいかなと
思ってしまった。
父親も
70歳を超えて
なんだか様子が変で
会いたいと思わなくなった。
同世代と集まっても
気を使う。
こうなった理由としては
人間と対峙する気力や体力が
なくなった
=加齢?なんだと思う。
人間に興味がなさすぎて
妊活しているのに
子供に対しても
興味がなくて自分が怖い。
2024年の残りを充実する取り組み
①宿坊に泊まってみる
座禅をしたり
精進料理を食べたり
デジタルデトックスをして
とにかく静かな時間を過ごしたい。
②家づくり計画を再開
イマイチな時間を過ごして思うのは
日常をもっとゆったり
心地よくのんびり過ごすこと。
そのためには
今のごちゃごちゃした
賃貸を卒業して、
住みよい
邪気のない家に住む。
子どもを授かったときのことも考えて
家えらびは
進めていきたい。
③仕事はほどほどに
フリーランスになって
お金を稼げて
自信はついた。
でも、全然楽ではないし
性格が歪んだのは
フリーランスで無理した
影響も大きいと思う。
とくに
おじ・おばとの仕事は
しないように心がける。
年始の目標にも
同世代と仕事すると掲げていた。
仕事は程々に。
30代の人と仕事をする。
これを念頭に置きたい。
④1人旅・キャンプ
宿坊と同じ感じだけど
静かに自然と触れ合って
読書するなど
ゆったりとした時間を過ごしたい。
むすびに
2025年の正月まで
あと4か月を切った。
通常、10月くらいから世間は
あと今年100日
と、騒ぎ出す。
私の場合は
2024年をこれ以上悪くしないよう
置きにいきたいので
9月から
本腰を入れてラストスパートをかけた。
お正月、2024年の9月から
巻き返したな~と
思える自分でありたい。