マガジンのカバー画像

結婚・恋愛・女性の生き方を考える

70
医師と結婚歴4年の筆者が女性の生き方を考えました。
運営しているクリエイター

#習慣にしていること

目標をかなえるおすすめ4アイテム&2022年やりたいこと紹介

2020年12月からnoteを開始したのですが つづけてきた最大のメリットは 以前の自分との比較や 目標をふり返れることです。 👆こんなこと、1年前に書いていたんだと 自分を思い返しています。 そこで今回は、 目標をかなえるおすすめアイテムを紹介し おとなの目標設定の大切さを 自戒をこめてシェアします。 くわえて1年後の自分に向けて 2022年のゆる目標を20個かかげます。 2022年12月の自分へ 1年後のタイムカプセルのような気持ちで このnoteを書いてみました

【気持ちのいい会話】意識したい4つのこと~次も会いたくなる人になるために~

皆さんは、だれかと会話するとき 意識している点はありますでしょうか? わたしは、人と会話をしたあと ひどく内省するタイプです。 大それた、話し方の技術ではなく 『これがあれば、気持ちいい会話』ができる 大前提を4つシェアします。 大切なのは、会話の中身ではなく 会話をする上でのルールです。 次も会いたくなる人になるために すこしだけ、意識しようと考えます。 会話の内容より、【会話のキャッチボール】に重きをおく おそらく、多くの人に共通するのが 『一方的に人の会話を

専業主婦が暇な訳じゃない ~目標の無い人が暇になる~

専業主婦になって3年目です。 1つ事実として言えるのは、私の場合全く 「暇」にならなかったということです。 なぜかというと、日々目標や課題に 向き合ってきたからです。 本日は、専業主婦になってやってきたこと、 なぜ暇にならなかったかについて お伝えします。 実際専業主婦になってみて分かったこと 【専業主婦になってみて分かったこと】 ✅心身の余裕というのは、あらゆる活動の源 ✅目標や課題は、行動をもたらす ✅心身の余裕というのは、あらゆる活動の源 会社員時代と、比べ

【30歳主婦】今年のやりたいことリスト進捗報告 ~10分の3完了~

年初に掲げていたやりたいこと10のうち、 今日時点で3つ完了しました。 昨年の今頃までは、今日明日のやることなど 何も考えないで生きてきた人間でした。 それが、昨年後半からビジネス系YouTubeを 視聴するようになり 色んな目標・やるべき事が見えてきました。 今日は、私のやりたいこと・やったことを 羅列します。 大事なのは、やりっぱなしでなく、 なんでそれをやるのか?と 将来にも繋がることか? と私は考えています。 実行済 その1 FP・簿記3級取得1月にFP3

私がブログを書く理由 ~転勤族・専業主婦が持つ問題意識~

始めた理由は稼ぎたいから。 でも何で稼ぎたいんだろ? と、ふと考えて行き着いた先は 『専業主婦特有の問題』に 行き着きました。 今日は、私がなぜブログ発信するかについて 問題意識を深堀りしました。 理由①そもそもの発端:自己投資のため 月額5000円の某有名オンラインサロンに 参加したい、この費用を自分で捻出したい というのがそもそもの発端でした。 ではなぜオンラインサロンに入りたいか というと、自己投資のためです。 専業主婦は家にいる民です。 外交が閉ざされる