![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110235490/rectangle_large_type_2_d6514d39cf440e08a2d5bab757174f69.jpeg?width=1200)
ゴロジェツ塗り
ロシアの民芸品の1つにゴロジェツがあります。
ゴロジェツは、モスクワから北東へ430㎞行ったニジニ・ノヴゴロド州にあるゴロジェツで作られているロシアの民芸品です。19世紀半ばから作られています。この素朴な絵柄や鮮やかな色遣いが魅力的です。
私が見たことがあるゴロジェツ塗りです。
2019年12月に民芸品イベントで見かけました。
![](https://assets.st-note.com/img/1688748739091-AiHxdC5YOV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688748666194-w6FaYc1zrJ.jpg?width=1200)
楽器もあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1688748706676-sgYPspG4BU.jpg?width=1200)
日本から来る知り合いのお土産に買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1689016978938-Xw3WoD3tiq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689016979598-w59Pn5TEMX.jpg?width=1200)
こちらから、写真を見ることができます。
子供用に、ゴロジェツの描き方のワークブックも売られています。
![](https://assets.st-note.com/img/1688748908443-fKDuOa2hIH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689017177880-t4o3nPOpn1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689017180468-aDAIsAUj0C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689017180083-GbzDHwT3uY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689017181855-64M8pQDwhB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689017182276-m10788B44L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689017184381-usk0egPcMD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689017182656-7qo9khpCmK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689017183704-MdOBpvCjZA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689017184654-ghYIesHtG8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689017187212-gYlNhVaI3r.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689017187134-Ye2xwmI1xr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689017190812-xs30FZwx2T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689017190736-6AiHFmBpE9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689017190728-WylxQj3UZC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689017191374-q0kgwCrKMQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689017192154-0xja4sQ0W4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689017192476-TozS87ovvz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689017193892-zZ7R5RvCiK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689017194208-rHYAPidrfu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689017193819-iS5NC2wDq2.jpg?width=1200)
私の写真は見にくい部分もあるので、こちらのサイトからも見ることができます。
今はロシア旅行が難しいので、自宅でゴロジェツの絵柄を描いてみたい方は、こちらのサイトもどうぞ。
ゴロジェツの刺繍の図案もあります。しかし、刺繍糸がガンマなので、制裁の影響で日本で手に入らないかもしれません。
ちなみに、たびこふれにも以前次のような記事を書きました。
少し早いですが、夏休みの自由研究や工作にも使えそうです。
【民芸品の関連記事】
いいなと思ったら応援しよう!
![チェブラーシカ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13768383/profile_a0b359bbb58df064c60c78a5555bb13f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)