1月10日は、アレクセイ・トルストイの誕生日
1883年1月10日、文豪アレクセイ・トルストイが生まれました。
モスクワ市内にアレクセイ・トルストイの銅像があります。
この銅像の近くには、アレクセイ・トルストイの家博物館もあります。
チェーホフと交流のあった建築家のシェフテェリの建築です。
こちらが博物館になっていますが、まだ中に入ったことがありません。
というのは、アレクセイ・トルストイの作品は、『皇帝フョードル・イオアンノヴィチ』しか知らないからです。
ちなみに、なぜ、『皇帝フョードル・イオアンノヴィチ』を知ったかというと、私の好きな作曲家のスヴィリードフが作曲しているからです。
5幕からなる悲劇です。皇帝フョードル・イオアンノヴィチは、イワン雷帝の息子です。
スヴィリードフが作曲した3曲を貼ります。
『祈り』
『聖なる愛』
『悔い改めの詩』
2曲目の『聖なる愛』は、2011年8月に訪れたキジ島で買ったCDの中に入っていました。
21曲入っていて、その中で特に気に入った曲でした。
その後、2020年11月に、この曲がスヴィリードフの作曲だったと知りました。
その時の様子はこちらの記事からどうぞ。
スヴィリードフの音楽で、アレクセイ・トルストイのことを知りました。
5幕からなる悲劇の映像も貼ります。(3時間20分57秒)『聖なる愛』が何度も流れます。
【1月10日の日めくりカレンダー】
いいなと思ったら応援しよう!
最後までお読みいただきありがとうございます。
有料記事は、全文を読むことができるように設定しているものもあります。
無料記事に対するサポートもありがたいです。