長男高校やめたいってよ③
実は旦那の了解をはっきり得ないままT高単願受験の準備は進めていました。
自分の時と違い埼玉独自の私立高校受験ルールとやらが出来ており、私立高校の受験には事前に単願も併願もまずは保護者が子供と一緒に志望校について行って「確約」なるものを貰う事になっていて
何年か前にご近所のママさんにそれを聞いた時は「何じゃそりゃー!!Σ(゚д゚;)」と驚いた。
なんなのそのまさに談合社会?!
北辰テスト三回分やら通知表やらを持って行って
「ウチの子こんくらいなんですが、いかがでしょう?」
と売り込む(語弊)システムだ。
これで「大丈夫でしょう」と言われればほぼほぼ大丈夫だそうだけど、不合格になる場合もあるらしい…。
この時優秀な子は奨学金の話にもなるそうだ。
ウチの長男は単願受験の為、これで確約を貰えれば殆ど合格が見えて来るはず。
その他志望校のイベントに参加すると加点されたりする。
授業体験や部活体験など加点イベントら学校によって様々で、ウチの長男は食育科志望だった為調理実習に参加した。
その時は在校生に教えて貰いながら真剣に取り組んでおり、出来上がった料理は保護者も食す事が出来て、何かもう感激してしまった。
さすが食育科で、ドリンクサーバーにはカルピスの麦茶割りなどあって、絶妙な割具合でさっぱりとして美味しかったし!一番人気で一番先に売り切れていたし。
その他授業の取り組みやら色々説明を受けたらもう、むしろママが通いたいわ!
てなったけどね。
(ちなみに私推しの工業高校の説明会を聞いた時もそう思ったし長男に言ったけどね)
で初めての面談でよ
ウチの長男北辰テストの結果やらをごっそり忘れたのですわ(꒪꒫꒪⌯)
こいつーーー!!!(ง🔥Д🔥)ง💥💥💥💥
私は何日も前から「ちゃんと用意してね、まとめてね」って言っといたんだけどね!
でも長男が「やったよ!」と偉そうに五月蝿そうに言うもんだから任せておいた訳ですわ。
そしたら当日忘れやがるというね( ꐦ꒪꒫꒪ )
もうしょっばなから平謝りですわ私が<(_ _٥)>
「まあ今日は確約は出せませんけど、じゃあ覚えてる範囲で通知表の中身言ってみて」
と面談担当の先生に言われて長男が伝えると
「その成績が付くって事は…提出物ちゃんと出してる? 」
とあっさり見抜かれ。
なぁにぃ~~~!!!👹💢とその場で息子の襟首掴みそうなのを堪えましたわ。
中学生ともなれば小学生の時の様に提出課題の状況やらなんやらは事細かく連絡は来ないからさ、出してるもんだと思ってるじゃん!
(ちなみにそれを旦那に言ったら「ママが甘いよ、ちゃんと確認しなきゃ」とか後出しジャンケンの様に言われてまたイライラしたが)
お~の~れ~~~~!後で覚えてろよ!
と口に出さないようにしながら面談をして貰い、単願受験を希望してる事を伝え
「じゃあ提出課題をちゃんと出せばもう少し成績上がるだろから、頑張ってね
また来て下さい。」
と一発目の面談は終わった。
帰りの車でもちろん「ちょっとあんたどういうこった?!!」となったけど
まあ、その後ちゃんと北辰テストの結果を持っていき、足りない成績関連の書類も持っていき
その度に ここの先生方はいい先生が多そうで安心だわ~(*´ `)と思い
ウチの長男は一般受験組より二ヶ月くらい早く進路を確定させたのでした。
その後まだまだ受験終わってない組の子達も息抜きしたかったんだか
仕事から帰ると男子中学生が集まってSwitchしてたりしてハラハラしたけどね( ̄▽ ̄;)
君たち息抜きもいいけど受験勉強は大丈夫なのかい?これで万万が一不合格なら申し訳なさすぎるのだが💦親御さんに、私が。
インフルエンザで受験できなかった子まで来てた日にゃあ、ここは心を鬼にして出禁にした方がいいのか?とか思ったけど
そこまではしなかったけどさ…(-ω-;)
その子も無事二次試験で合格してたしε-(´∀`;)ホッ
まあ後は金銭のやり繰りだけだなと一段落してましたわよ、この時はね...( = =) トオイメ