たった1人の読者の為に記事を書く
いつもこんな時間に更新しているにも関わらず
noteを呼んでくださり、誠にありがとうございます✨
毎日更新しており、常日頃から更新する度に思っていること。
【たった1人の読者の為に、記事を書く】
と、いうことを意識して書いています。
いつも、反応してくださる方もいらっしゃり
また、スキの反応くれてるなー✨
と、嬉しい気持ちがこみ上げています✨
実のところ、スキの反応をくださっている方々の名前とか
結構、みています👀笑
記事を読みに行こう、読みに行こうと思っているのですが
なかなかいけず、、、
近々、記事にコメントと、スキを返しにいきたいと思います✨
------------------------✂︎------------------------
【記事を書いていく事で繋がっていると実感する】
記事を書いていると、繋がっているんだよなー。と実感します。
今、この時もブログやnoteを更新している人も多くいるんだろうなー。
と、考えたり、インターネットを通して、この記事を呼んでくださっている時間を共有しているんだと思うと、
【文章を通して会話をしている】
と感じます。
文章は、人の言葉を代弁し伝えてくれます。
今、こうして書いている「記事」を呼んでくれている
【読者】の方々に僕という【人間】を見てもらっていると
文章を通して、そう感じています。
------------------------✂︎------------------------
【気持ちを詰め込んだ記事】
このNOTEで発信をしている記事の数々は
僕の気持ちを詰め込んだ記事を書いているつもりです。
ちゃんと書けているかは保証できません。笑
しかし、一つの思いとして、
【気持ちを詰め込んだ記事】を書いていきたいと思い
向き合っています。
本日で更新が55回目くらいになりますが、
NOTEを書き続けて、この記事で88記事となるそうです。
もちろん、毎日更新をしていたわけではなく
過去のものが積み重なって88記事更新しているんだな。と感じると
考え深いものだなと感じています。
そして、一旦止まった時と
今、こうして記事に対して向き合っている「想い」と「姿勢」は
あの頃の自分とは違います。
だから、こうして【継続】して記事を更新出来ているのだと思います。
------------------------✂︎------------------------
【過去の自分】
過去の自分は、NOTEを書くときの心情としては
どうだったのでしょうか。
今では、そのときの心情を思い出すことは出来ないですが
こうやって記事に対して向き合いながら
書けていなかったはずです。
もちろん、今NOTEに向き合って書けているのは
過去の自分があったからこそだと思います。
今は、
「読者1人の為に記事を書く」
ということを意識して、毎日の更新も意識しながら書いています。
------------------------✂︎------------------------
今後の展開
今後の展開としては、
・サークル機能を使いサークルを盛り上げる
・マガジンを作成
・情報商材の販売
・WEBマガジンをNOTEで発行
・NOTEでコミュニティを作る
ということを、視野にいれながら
一つ一つの記事と、読者と向き合い
自分という人間性を知ってもらえたらと思っています。
いつも反応をくださる皆様には感謝の一言です。
今後とも末長くお付き合い頂けますと幸いです✨
株式会社MAKE UP ONE'S LIFE
佐藤 優