
Joyeux Noël !
こんにちは
元気かい?
もう冬だねー
だんだん寒くなりますね
NOTEの記事を書くのは思ったより好きです。
できるだけ楽しい記事を作りたいので
がんばります。
今回、この記事でクリスマスに関すること多いです
ちょっと早いんですけど、皆さん
メリークリスマス!
フランス語で「Joyeux Noël」 と言います。
国によるサンタさんの名前も変わります
日本では「サンタクロース」という呼び方は
一般的ですが、
ヨーロッパ各国のサンタクロースはそれぞれ独特の呼び方があります
たとえばイギリスでは「ファーザークリスマス」
ドイツでは「クリストキント」
北欧のデンマークやノルウェーでは
「ユーレニッセ」
本場フィンランドでは「ヨールプッキ」
フランスでは「ペールノエル」
日本の文化じゃないんですけど、
フランスではおとなしくて優しい子供に
「サンタさん」家に行ってプレゼントをあげます。
ですが
フランスでは悪いサンタさんもいます
「Père fouettard 」と言人です
「パールフォエタ」です

おとなしくない子供やルール守らない子供や
両親のことを聞かない子供の家にパールフォエタ
行きます。プレゼントの代わりに子供に炭を
あげておしりを叩くよー👋🏼!
炭って最悪のプレゼントだねー
笑笑
両親は子供を注意するときに、
「サンタさんの代わりにパールフォエタ来るよー」と大きな声で注意します。
日本では「鬼くるよー」
同じことですねー
三原市大和町の子供園のサンタさん
イベントもありました。
みんな優しかったからサンタさんが来ました
パールフォエタではなくよかった
笑笑

結構若いサンタさんだねー
朝から行って服変わって、それぞれクラスへ行って
全員にこども園用意してたプレゼントを配りました
子供はすごく喜んでた
よかったです
子供のためにいろんな意味で頑張りましょう!
子供は未来だからね!

すいませんね
笑笑
先週の記事では、
クリスマスマシンを作りたいと書きました。
来年に目指しているので、
今からイベント作りを少しずつ
勉強したいと思います。
12月14日広島市に行ったクリスマスを
見に行きました。人はすごかったです。
ちょっとフランス風のマルシェでした。
小屋、イルミネーション、クリスマス音楽など
ありました。
できない事は無いけど、街に行うイベントなので
いろんなルールがあると思いますが、勉強します。

子供も喜んでた。
夜になってイルミネーションはすごかったです。

キリスト教の教会みたい!

クリスマスもして、ほんとに会いたいので
一生懸命勉強します。
そして、三原市テレビに出ました。
料理教室に関する番組でした。
12月18日に放送された。

笑笑
もう1つの番組を出ました。
エムカット/Mcatテレビの番組です
秘密ですから
番組のタイトル、内容、などを教えませんが
2026年1月1日に放送されます。
時間ありましたら、見てね!ー
私もサプライズでした!
番組に関する事は全然幸せでした
結果、面白かったです
サプライズが1番!
もう一つは
地域の草刈りを参加しました
12月15日でした
普通の時間は
朝9時から12時までですけど、この日
オンライン研修会あったので、草刈りは9時から10時30過ぎまでやりました。
できるだけ地域の行事を参加したいんですけれ
ども、
最近マルシェ、やイベントなどで忙しくて、
週末はなかなか行事ができないが
行ける日日手伝いに行きます。
地域の方から弁当を貰いました
結構美味しくて嬉しかったです。
やっぱり、地域の人は私のことを結構応援してるね
素晴らしい!
みんなありがたいです!

草刈りの後
研修会終わってて、金城さんから金木犀を
貰いました。
私の奥さんは金木犀が大好きで、いろんな人と相談してどっかにもらえないかなぁと思って
私の近所さんから貰いました。
1本ではなく
13本貰いました



緑にいっぱいしたいです。
終わりに
12月22日広島市でイベントを参加します
無印良品アルパーク広島という場所に出店します
今回の"つながる市"は、よがんす白竜さんが主催された大和町の特産物のイベントです!
出店する会社は
よがんす白竜・スマイルラボ広島・コノヘン
Bistro gascogneの4店舗です。

https://www.muji.com/jp/ja/event/event_detail/?selectEventId=13917
今回はここまでです!
またなぁー
メリークリスマス!
Merci c’est tout pour aujourd’hui.
Bonne soirée et joyeux Noël.