見出し画像

noteが書けないって話

「noteが…書けない…」
毎日更新を心がけている人が陥る沼みたいなものにはまりかけている人、私以外にも絶対いるよね???

いやね、厳密には書いているのだけど、ネットの海に放てる状態にまでもっていけないっていうのが結構多いのよね。
1500~3000文字書いてで思考の迷路に迷い込んだ下書きがたまってる、みたいな。

で、でた~~~!完璧主義!!!!私の悪いところ~~~!!!

え?「どちらかというとちゃらんぽらん枠でしょあなた!」だって?!
やぁねぇ、それくらいの感じにしないと「100点満点のテストで120点とらなきゃだめです!」みたいになっちゃうのよ。意識してちゃらんぽらんしてるの

こころにギャル飼わなきゃやってけないの!!!
「ってかさぁ、まぢウチらまぢめすぎじゃね???」って!

というわけで、最初は衝動のままにキーボードを叩いて好き勝手書いていたのだけど、何本か書いていくと反応がいい記事・悪い記事が出てくるじゃない?

そんな中で、私が書く文章としてはこういう傾向のものが比較的読まれやすいのか!みたいなのが出てくるわけ。

例えば最近の私の記事で言えばこの辺とか

細く長く、常に一定数は読まれている記事となるとこのあたりとか

ふわ~~って書いたものもあればそれなりに気合を入れて書いたものもあるのだけど…

どっかで「読んでよかったって思われるものを書かなきゃ」って思っているんだろうねきっと。

なんか、最近はふわ~~~って感じのが書けなくなってきちゃったのよ。
いや、この記事めっちゃふわ~~~って感じだけどさ。ふわ~~っと書く訓練してる感じ。

あれこれ絡まっちゃったときのほぐし方って皆さんもっていたりしますか?
あったら是非コメント欄で教えてください…!


ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
質問・感想・おすすめの本・読んで欲しい本・お悩み等、コメント・XのDM、マシュマロでなんでも気軽にお声掛け下さい。

Xアカウント
https://twitter.com/nyoro89310
マシュマロ


【お願い】
記事内にAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
紹介している商品以外でも、Amazonでお買い物をする際は記事内にあるリンクを介してお買い物していただけると、売り上げの一部が報酬になる仕組みとなっております。それによって購入者が追加で料金を払う等の不利益は一切ありません。
応援していただける方は、Amazonへのお買い物の際に記事内のリンクを経由してアクセスしていただけると大変励みになります。

いいなと思ったら応援しよう!

にょろ | ガマンしない暮らし
いつもご支援ありがとうございます。 お手数でなければ、チップを投げる際、宣伝してほしい記事や書いてほしい話題等をメッセージ欄に記載していただけると嬉しいです。