
【美容整形とルッキズム】瞼に針が刺さった瞬間、他人の容姿について批判も賞賛もやめようと私は決めた。
Xでこんな投稿を目にした。
整形垢の人って整形して自分の顔にプライドあるから容姿批判されると余裕あるフリしてブチギレてるから恐ろしい
心も美しくなれないって怖い
おそらく、とある整形YouTuberが誹謗中傷コメントの送り主を特定してあれこれしていることに対するポストなのだろう。
おそらく、この人がイメージする怒りは「私はお金も時間もリスクも払って手に入れたのに!それを否定するなんて許せない!キィ~~~~ッ!」って感じなんじゃないかなと思うのよね。
たしかにさ、一生懸命に手に入れたものを否定されたら怒りたくもなっちゃうし、そんなイメージも持つよね。わかる。
なんだけど、個人的には、シンプルに【容姿を理由に他人を蔑む人に対する怒り】が整形をしていない人(整形をせずとも自身の容姿と和解できた人)よりも強いって理由なんじゃないかなと思うのよ。
【誰かから言われた容姿に対する否定的な言葉から生まれる苦しみ】と【美容整形をしなければ知らなくて済んだ苦痛】の双方を知っているからこそ怒りが強く沸く。ただそれだけ。
まぁちょっと考えてほしいんだけどさ、自分のルックスにコンプレックスが全くない人ってほとんどいないと思うのよね。
で、そんな人に対して「20-30万ほど払っていただいて、瞼にぐさりと針を刺させていただいて、1週間ほどの大きな腫れに耐えていただければ二重にできますよ~~」なんて営業をかけている…これがかつて私が身を置いていた美容医療業界。
一昔前に比べたら二重埋没はかなりメジャーになったけど、それでもまだ大半の人は「いやぁ…それだけのお金と苦痛を払ってまではいいかな…」ってアイプチとかで対処することを選択するよね。
なにが言いたいのかっていうと、「美容医療に手を出す人は、対価として必要になる金銭や苦痛以上に容姿に対する悩みが根深い」ってことなのよね。
私も元々は奥二重で、ばっちばちの並行二重を持つ母から「パパに似てかわいそうね~」なんて言われて育ってきた。
まぁそれなりにコンプレックスではあったからカウンセリングとかには行ったのよね。実際に手術とまではいかなかったけど…(過去形)
おや…?過去形…?
そう、とあるクリニックで仕事していた際に、埋没をしたの。
スタッフだから費用は安くなるし、一緒に仕事をしている医師なのでクオリティや美的センスを心配することもない。さらに患者心理も理解できて、今後の仕事で使えるいい経験になる。
もろもろのコストより得られる利益の方が大きいなって思って踏み込んだ感じ。
なじみの先輩ナースに「力抜いてね」と肩を叩かれ、一緒に仕事している医師から「いくよ~」といわれ、私の瞼に34Gの針が刺さる。局所麻酔のキシロカインが注入される。
針が刺さることよりも、この薬液が無理やり組織を圧迫するように入ってくる感じが痛い。
眼球を傷つけないように瞼と眼球の間に保護板を入れられる違和感。
瞼を裏返しにされ、何かが刺され、通されていく感覚。
無影灯(手術室にある大きなライト)のまぶしさ。
そんなもろもろの感触を胸に刻みながら
「あぁ、二重がどうとか、鼻の形がどうとか、そんなことを言ってはいけないってこういうことかぁ」
なんてぼんやり思ったことを今でも覚えている。
うまく言葉にするのは難しいのだけど、容姿(主に顔や体の造形)に関する発言は「賞賛」でさえも控えるべきだと私は思っているのよね。
褒めているんだからいじゃんって?
何かを優れていると評価するときって、同時にそうでないものを否定してしまう可能性があるのよね。
たとえば「二重でかわいい」という言葉。
それを隣で聞いた一重の少女が「一重の私はかわいくない」と呪いをかけてしまう可能性が0ではないことは多くの人が想像つくと思う。
そんなこといったら「かわいい」や「美しい」とほめることもできないじゃんって思うかもだけど、【外見】を構成する要素は何も顔や体の造形だけじゃないんだよね。
その人が選んだものや、その人が自分を可愛く(美しく、かっこよく)見せるために選んだものや行った努力を褒めるので十分だと私は思うの。
「その服めっちゃ似合う、服選び天才?!」
「そのリップの色、めっちゃいい!色彩センス神じゃん!」
「筋トレして締めてるんだ!努力してるっていいね!」
言葉を発するのはほんの数秒。
ほんの数秒が一生付きまとう呪いになったり、胸の中で一生輝き続けるお守りや祝福にもなる。
どうせ誰かにかける言葉なら、祝福やお守りをばらまき、呪いは最低限にできる人で私はありたい。
まだまだ画面の向こうが相手だと「顔の造形が天才」とか「顔小さい…雪見だいふくより小さい」とか言ってしまいがちなのだけど、子を持つ前には「表情管理が天才」「魅せ方、うますぎでは…?」みたいな感想を口から出せるようにしておきたいなぁ…。
質問・感想・おすすめの本・読んで欲しい本・お悩み等、コメント・XのDM、マシュマロでなんでも気軽にお声掛け下さい。
お悩みに関してはタロットリーディングするかも?
Xアカウント
https://twitter.com/nyoro89310
マシュマロ
【お願い】
記事内にAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
リンクをクリックして上でお買い物していただけると、購入した商品の金額に応じて売り上げの一部が報酬になる仕組みとなってます。
Amazonでお買いのものする際はぜひ記事内のリンクをクリックしてAmazonへアクセスしてください。
こちらからもどうぞ↓
いいなと思ったら応援しよう!
