引っ越しを機に、全持ち物をnotionに書き出してみた。
引っ越しを機に、自分の全持ち物をnotionにリスト化してみました。
持ち物リストを作った理由
元々私は片付けがものすごく苦手で、忘れ物や無くしものがとても多い人でした。
ものの位置を思い出せないとか、どこに片付ければ良いか分からないとか、既に持っているものを買ってしまうみたいなことが多々ありました。
18歳で一人暮らしを始めたものの、持ち物を管理するということにおいてはいつまで経っても小学2年生レベル。
自分はそういう性格なのだと思っていたけれど、性格の問題ではなく習慣の問題だと気付いたのが、ミニマリストの考えを知った時でした。
・
(↑これは4年前くらいに私がはじめて読んだミニマリスト系の本。「『持たない』から自由になれる」というフレーズが刺さった。)
・
ミニマリストの考えに感銘を受けた私は、断捨離をして、大幅にモノ自体を減らしました。
すると、片付けのストレスは減り、忘れ物や無くしものも前よりはマシになりました。
なにより、モノに思考を支配されなくなったので、頭の中がすっきりして、心も身体も軽くなるような感じがしたのが1番良かったです。
ものを所有すること自体に大きなコストがかかっていたということに気がつきました。
一つは、収納が増えることにより広い部屋が必要になってしまうこと、もう一つはものの管理、移動、掃除に手間がかかることです。
スマホで持ち物を把握する
私はここ3年間で、3回引っ越しをしました。
その度に持ち物の見直しをする良い機会になっていました。「いつでも宅配便で引っ越せる」と思うと、気持ち的にも身軽になりました。
けれど、引っ越しでモノを整理していると、
「どう考えても買わないほうが良かったもの」
とか、
「使いきれずに存在すらも忘れかけていたもの」
とかがどうしても出てきてしまうのです。
自分がすでに持っているものを把握することができたら、買い物で迷ったり失敗することも減るかもしれない。そう思い、自分が何を持っているのか記録してみようと思いました。
ちょうど最近、notionの便利さに気がついて使い倒していたので、「持ち物リスト」というページを作って記録することにしました。
モノを書き出してみて気づいたこと
まず驚いたのは、持ち物を書き出すのは意外と簡単にできるということです。
引っ越しのためカテゴリごとに箱詰めした後だったので、多分全部書き出すのに1時間もかかっていないと思います。スマホ片手にサクッとできました。
持ち物を記録してみると、自分の買い物の癖が見えてきました。
失敗したなぁと思うモノのカテゴリはわりと偏っていて、自分が抱えている悩みとかコンプレックスが引き金になって必要以上のものを買ってしまっていることに気付きました。
あとは、憧れの人が持っているものとか、憧れの世界観のものを、つい買ってしまったけれど、自分に似合うものじゃなかったみたいなことも。使いこなすだけのセンスやスキルがなかったりもします。
何を手に入れても結局自分は自分でしかないと、改めて気付かされました。
リストを作ってみて変わったこと
ものを書き出してみて、購買意欲が前より減った気がします。新しいものを手に入れるよりも、既に持っているものを使い切ることや、使いこなすことに時間を使った方がいいと思うからです。
油断すると欠乏を感じて何かを手に入れようとしてしまうけれど、リストを見てみたらこんなにもたくさん持っていて、やっぱり豊かだなぁと気づきます。
既に持っているモノに目を向けられると、自己肯定感は上がるんじゃないかと思います。
モノは人をしあわせにするために存在する
ここまでいろいろ書いてきたけれど、買ったものは絶対最後まで使い切らないといけないというわけでもないし、ぜったいに必要なものしか買っちゃいけないということではないと思っています。
私は今まで引っ越しのたびに断捨離をしてきて、人にあげたりメルカリで売ったものもあったけれど、捨てるしかないものもたくさんありました。
最初はものを捨てる度になんとなく罪悪感を感じていたけれど、それも違うんじゃないかと思うようになりました。
買ったときのワクワクとか、最初に使ったときの喜びとか、憧れに近づきたいという気持ちとか、その体験だけでも価値があると思えたら、それに感謝して「ありがとう」と思って手放す。
気持ちよく手放すことができたら、次にもっと良いものが気持ち良く入ってくるような気がしています。
物質的なものも、精神的なものもすべて循環しています。出ていくものがあるからこそ入ってくるものがあります。
ものは使う人が幸せになるために存在するのだから、どんなときもモノに対して感謝して、「気分良く」いられるということが大事なんじゃないかと思っています。