![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70095158/rectangle_large_type_2_448bddca9f0dc2df56998a951f87a15d.png?width=1200)
【Apple】OSをβ版にアプデすると、他の端末のメモが同期しなくなる
今iPhoneとiPad Pro、それにMacBook Proを使ってるんだけど、iPadだけ、β版にアップデートしてみた。
勿論、開発者向けにと言うことを把握した上でiPadでやりたいことがあったので、アップデートしたのだが、そこで不具合が起こった。
以前からブログの毎日更新しているが、殆どiPadで下書きをしてからMacBookでワードプレスに反映させている。
「なんで、iPadで全てやらないの?」と言われそうなので、先に言っておくが、iPadに Magic Keyboardをつけて作業していると、マウスや打ち込みの際、MacBookには無いストレスがある。
カーソルが上手く反応しなかったり、打ち込んでいると違う場所に飛んだり、文字が被ったりするのでワードプレスに反映させるのにスムーズにいかない。
その点メモを利用して下書きをしておけば、手軽にカフェなどで執筆ができるので、これは気に入っている。
勿論ワードプレスがiPadのアプリではなく、ブラウザを開いて使うので不具合はつきものなのは知っているが、操作性が悪くなるのは頂けない。
そんなとき、β版をする事でウィジェットがかなり使いやすくなると記事で読んだので、早速アプデしてみた。
はじめは開発途中だから仕方がないと思えるレイアウトの不具合や画面表示載せた数の減少などがあったが、打ち込みが悪くなることはなかった。
しかし5,000文字くらい書いたので、MacBookに移そうとメモを開くと、何と同期しない。
一度再起動しても全く改善されない。
今まで下書きするのには最高だと思っていたのに、これは残念すぎる。
どうにか書き終えたメモだけでも、MacBookに移せないか試してみるが、メモに反映させることは出来なかった。
結論を言えば、β版は開発途中なのでそう言うことを承知でアップデートする、自己責任なのだ。
仕方なく、設定からiCloudのメモを選択し、オンをオフにしてからもう一度オンにする事で今回はMacBookに同期することができた。
しかし、毎回消したりするのはかなりストレスを感じるので、時間のあるときにβ版を元に戻そうと思う。
一端末だけをβ版にするのは結構リスクがあるので、やるなら全てをβ版にするか、そもそもアップデートしないかよく考えた方が良い。
凄く時間を無駄に使った気持ちだ。