![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59212832/rectangle_large_type_2_c056268095bca70b99f4673605a99e99.jpg?width=1200)
孤独ってどこから来るの?
なんか、どこか行きたい。孤独から逃げたい。そんなことを思って、家の外にでた。私はずっと、ひとりの時間が欲しくて、ひとりになりたい!って心の中で叫んでいたのに。
いざ、ひとりになると、家にいることが嫌になって、スマホと本を持って、外にでた。
母の介護で、毎日頑張っていた私。
その介護も、私の限界を迎え、プロの方々にお願いすることにした。
まだ、心のなかは、ザワついている。これで、良かったのか。でもでも、もう無理だよ。それしかない。自分が壊れかかっていたのが、わかったからね。
ママ、ごめんね。もう、無理です。
お互いがハッピーになるために、
離れよう。きちんとケアできる道を選ぼうってね。
母は、すんなり「そうしよう!」って言ってたけど。その時はね。。
まぁいろいろありましたが、、、
てな感じで、私の介護生活は、現時点で終了中。まさか、介護の日々を振り返る時がこようとは。
程度は、それぞれだけど、親の介護って、やった人しかわからない、深〜い孤独がある。
介護から生まれた孤独と向き合って、
今度は、自由という時間を得て、新たな孤独を感じている。
外に出ると、仕事帰りの人がスマホ見ながら、歩いていたり、自転車に乗りながら、誰かと話してる人がいたり、みんなスマホ無しでは、無理そう。
私もそう。誰かが、連絡してきてないかな。とか、SNSチェックしようかなとか。お前は、孤独症候群か!
誰もいないカフェを見つけたぞ。
お茶でもして、孤独からの解放をしよう。
ゆっくり、好きな本を読んで
自分としっかりコネクトしなきゃ。