![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107018539/rectangle_large_type_2_3ff91d9f28e8479983294f8c95925d43.png?width=1200)
ドラマの主人公の部屋に住みたい
ちゃるめらです。
最近ドリームジャンボ宝くじのCMが流れておりますが、自由に使える3億円があったら鎌倉みたいな海も山もあるところに小さな家を建てて、
リアルどうぶつの森みたいな生活を送りたいです。
さて、ドラマを観て服を買い、髪を切っているわたしですが、インテリアにさえ憧れを覚えます。ドラマやアニメの部屋って、リアリティがないから余計にかわいく見えるんですよね。
今日は真似したいなあと一生思っているけれどなかなか難しい、超個人的で自己満な「こんな部屋に住みたいランキング」を書いていきたいと思います。
理想はほどよい生活感と丁寧な暮らしの両立
丁寧な暮らしに憧れるけど、全部無印!みたいな特徴がないよりは、北欧風とか昭和感とか一癖ある雰囲気に惹かれがちです。
生活感がないとそれこそリアリティがないから、めちゃくちゃ広くて掃除が大変そうとか、こんなに暗い部屋に住めるかい!みたいなムーディーなお家はドラマの中だけで十分。
ミニマムで一人暮らしにぴったりな、住んでいる人の個性が表れている部屋であることが今回の評価基準です。
ではさっそく、誰も待っていないであろうTOP5の発表に移りましょう。
第5位 『愛してたって、秘密はある』壁紙がかわいいお部屋
懐かしい、このドラマを観て一人暮らしをしたいと憧れたものです。川口春奈さまが住んでいるお家は、キッチンがめちゃくちゃ広くて壁紙がかわいいしロフトつき、現実を知るとだいぶリッチな部屋。家賃いくらやねん。でもかわいい。
第4位『今夜すきやきだよ』グリーンたくさんの鈴木仁の家
まさかのメンズのお家、植栽がたくさんあって植物と生きている感がとても強くて好き。丁寧な暮らし感。色味がおちついているのもいい。
第3位『ファイトソング』清原果耶のカラフル部屋
押し入れに収まっているかのような収まりのいいベッドが最高にかわいい。こたつがあるのも昭和っぽくてかわいい。
第2位『地味にスゴイ!』石原さとみのおしゃれ部屋
THE・モノに溢れた女の子のお家。
お洋服に靴、バッグに帽子とおしゃれグッズがたくさんでごちゃついている。
物が多いのに、ちゃんとひとつひとつに愛が込められているのが伝わるような、モノの居場所が決まっている感じが好き。
第1位『メンタル強め美女白川さん』現代OLの一人暮らし
自分でもとても意外。だけど、ソファにかかってる花柄のブランケットとか、黄色のカーテンとか、カラフルなのにまとまっているのが最高。理想。ごちゃついているのに現代的。
1番実現可能性が高い感じがする。
番外編:夕暮れに手を繋ぐ
これは評価軸の「一人暮らし」「ミニマム」からは外れちゃうけど、このドラマの昭和のお家感がたまらなく好きだった、、。こたつに歴史を感じるタンス、レトロな水回り。
昭和なのがかわいい。縁側もほしいな。
ドラマは真似できるからいいよね
本当は、わたしはアリエッティの家に住みたいんですよ。植物だらけ、昭和みたいに赤や黄色のカラフルで柄がたくさんの、自分の「好き」をぎゅっっっとしたようなお部屋に住みたいんです。
でも、アリエッティはアニメだからちょっと真似するのはきつい。わたしアリエッティの16倍くらいきっとでかいし。人間サイズだからさ。
ドラマを観てひたすら憧れをためていきたい、今日も今日とてときめきの日々です。