![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83895598/rectangle_large_type_2_6b9c2c3862dd8b9e4aa661584f5cfa09.jpeg?width=1200)
ごまうふふ
先日カガヤキ農園さんに朝採りとうもろこしを買いに行ったのですが、連日売り切れだった際に購入した「ごまうふふ」。
カガヤキ農園さんよりも我が家からは近い、石本商店さんのごまどうふです。
徒歩数分圏内と本当に近い「カレーとごまどうふ」のお店ですが、実際店舗には行ったことはありません。
私自身、このお店を知ったのはPodcastやnoteからでした。
奥様は元民放のアナウンサーさんですが、多分普通の電波媒体や紙媒体の広告は使っていないのではないでしょうか?
ほとんどSNSでの情報発信での集客だと思います。
なので客層がコアというか、若い常連さんで運営しているお店と言った印象。
昭和世代には、なかなかハードルが高いお店です。
![](https://assets.st-note.com/img/1659432109266-68NG9q9a0e.jpg?width=1200)
しかし、「ごまどうふ」となっていますがSNSからの印象で、オカズと言うよりオヤツのイメージが刷り込まれていています。
なので3時のおやつに食べてしまって、怒られたのは秘密です。