![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153577799/rectangle_large_type_2_7d80189d67c42100a682d06adb7cc337.jpeg?width=1200)
韓国バス初1人乗りで乗り継ぎ失敗…いつ止まるのまさかの高速?!聖地に辿り着くまで
ソウルのバスは便利ーーだったのですが…
初めて聖地に行ってみようと思い立ちNAVERマップのお気に入り⭐️に入れておいた
smartballcafeと検索すると電車よりもバスルートの方がだいぶ便利そうなルートが出てくるので初めて1人でバスを利用してみようと内心ドキドキ緊張しながら乗りこんでから
結論はその目的地のカフェでコーヒーを買い、外のベンチで飲みながらしばし嬉しさをかみしめる
そんな体験ができたよ やったよ!!
それだけの内容です
![](https://assets.st-note.com/img/1725788980-ml5RYK10AtEWUQ9avFzX6qkh.jpg?width=1200)
Small Batch Seoul
やはりテイクアウトの方が多そうなこじんまりオシャレカフェ☕️
テイクアウトの時のはコチラのカフェのようです☺️センパ行きたくて仕方ないのですが
— ハの字🚪🦖DOOR (@SEP21ST1992) August 30, 2024
何の情報も無く🥲
去年はもうあったんですよね…きっとお知らせ…
Small Batch Seoul
서울 강남구 언주로168길 6-7https://t.co/Fv4cs8pjYb
ハの字さん❤︎カムサハムニダ
![](https://assets.st-note.com/img/1725789119-dq2KFupIrtBzo3xbfHel17vw.jpg?width=1200)
ここまで辿り着くのにもう間違えた、どころじゃなかった話は後半にしてとにかく聖地に行けてたぶんジョンデと同じコーヒー
アイスアメリカーノを買って天気もちょうどよくて気分よかったよーありがとう😊という
☕️
— ちゃー🔜 (@charsound21) September 7, 2024
辿り着くのに間違えまくって2時間以上かかったけどついに来れてとても嬉しい
すごく小さくて入るのに躊躇ったけど止まらずに入るw中で飲めるスペースは少なく外のベンチで… pic.twitter.com/LZz1kVT3MU
ほんとにちっちゃいお店で丁寧に入れてくれるコーヒーがほんと美味しかったよ
(いろんな経緯があり)喉も乾いていたので普段冷たいコーヒーは飲み切るのに時間かかるのだけどあっという間に飲んでしまうスッキリテイスト
お値段は8000ウォンでした、高級ですね
でもなんかとても満足感がありました🤤
中も数席はあったけれど空いてなかったのと
なんというか江南のおしゃれな人々が立ち寄る隠れ家的カフェ感があって
外のベンチの端っこで写真をとるのもかなり勇気がいりましたね笑笑
でもとても幸せな時間だったな ふふふ
いやほんと入り口入るのめちゃくちゃ勇気いった
止まったらきっと入らなくて折り返しちゃうと思ったので2時間かけてきた意地もあり(意味不明)すっとやってるー?みたいな自分なりの自然さで扉を開けました…扉🚪
といえばdoor ドアに関するまだ内容が分からない状態の時の謎解き感とかほんと楽しかったですね
あー思い出す…
ドアをトントンとノックしてここだよーってね
最高のアルバム
そんなわけで聖地に行ってみたという話をここまで読んでいただき、ありがとうございました…
…ここからは気が向いたら
余裕のカフェタイムのはずが…閉店時間を気にするくらいの大冒険になってしまった話
バスはバスでも…高速に乗ってる?!
漢江を超えたあたりから何か違う雰囲気で
一個乗り過ごしてしまったぁぁと
なってたらいつまでたっても止まらず
どこまでいくの????😵💫
![](https://assets.st-note.com/img/1725791383-qfxyzLmhaQ3BIi5U0kbCZjFG.jpg?width=1200)
これ分かりますかね?赤色🟥の8800という番号のバスから緑色🟩の3011のバスに乗り換えるという
ことを教えてくれてるんですが、
停留所で降りはぐって、ああ間違えたな…またか…まあ次で降りて折り返すかまた調べなおせばいいかなどこのときはおもいつつ
![](https://assets.st-note.com/img/1725791834-xFna24c3QGBL1sphWv6NTKRj.jpg?width=1200)
悠長に
漢江の橋を超える手前で乗り換える、というか降りなければいけなかったんです。
このバスの椅子すごい快適ーーなんか空いてるし乗り心地最高!なんて…この時は知る由もなかったよ
どんどんスピードを上げていくバス
なんか橋を越えてその先は止まることなく進んでいくバス
誰も降りる雰囲気がなく徐々に不安が募る
え、誰も降りないの?
ぜんぜんいつまでも止まらないんだけどなにごと
何が起こってるの ?!?!?!
上のピンポン赤いボタンを押すんだよね?次の降り口なにも分かんないけど!
は!
もうどうしよわやわわ
少し空けた隣の農協風()のアジョシに助けを求める
降りるのにどうすればいいの?と
話が通じないので※わたしが喋れてないだけ
一応パパゴに入力して見せると あーあー降りれないよアンデアンデって
え?どういうこと?混乱の極み
と後ろにお嬢さんが座っていたようで
そのアガシに聞きなと振っていただく
※ちなみに自分が説明できない場合、他のわかる人に伝えてくれる人がほとんどで、ほんとすみませんありがとうございます😭
あ、あのーと尋ね始める
かわいいお嬢さん、大学生くらいかな?
なんだか高速なのかな?という雰囲気は感じていたものの
あ、あぁー
もうすでに高速に入っているので降りられません、次の停車の場所で降りるので一緒に降りて
折り返すと
やり取りで導いていただき😭
ほんとうに助かりました
ありがとうありがとう
こんなに親切にしてもらって
どこに行くのか聞いてくれてカフェを検索して道案内を翻訳て見せてくれたのです🥹🥹🥹
![](https://assets.st-note.com/img/1725792735-5b60U8yDpTg7GkSdiwzxOKfE.jpg?width=1200)
そうしたら、同じ場所で降りるからと
ただ、そこで降りてからまた目的地につくまでは1時間20分超え
そうですよね、それは仕方ないよね😂
そしてここまで
なんと水原まで来てしまいました
![](https://assets.st-note.com/img/1725793032-yF5TcoZvqkaBLWgdpiCrNGDA.jpg?width=1200)
いや、まさかこんなオプショナルツアーばりに水原まで来るなんて思いもよらず
ここもなんか魅力的だな?なんて感じながら
親切でかわいいアガシに
精一杯の「よい一日をお過ごしください〜カムサハムニダー」と本当に助かりましたと伝え
また元に戻るバス停へ向かいます
周辺検索すると個人的にお気に入りにいれていた図書館もある!と一瞬そこに行こうか迷ったほどだったんだけど
このままだとカフェが閉店してしまう…
少しの迷いの後やはり予定の通りカフェに行くことにしたのです、
全然予定通りじゃないんだけどさ
そして、バスを待つ間も何本もありバス停自体もいくつよ密集してるのでずっとそわそわ
このバスがあるよ、あと何分までおしえてもらって
わたしのスマホのNAVERマップに入力までしてもらったのに
そのバスが行ってしまい
またプチ混乱…からの座っているお兄さんに尋ねる
ここで待っていて大丈夫なのかを聞くと
ええ、ここで合ってますと日本語で答えてくれた
若い人は特に日本語話してくれる人多くて
ほんとありがとうございます…
するととなりの男性がわたしのスマホをほれほれとスワイプしながら
ディスティネーション?と
??ディスティネーション?一瞬分からなかったけど
行き先かな?とココですと示すと
あーあー、と降りるところを示してくれて
私もそのバスに乗るからといって
そうこうしてバスが到着し、着席することができ
降りる場所まで1時間以上あったので
また来た道を戻りながらしばし音楽🎧しながら眠る
我ながらよく眠れたなと思いつつ気付くともう降りるところの直前で
先ほどの男性も次だよと顔で言ってくれている
ああカムサハムニダとバスを降り
また乗り換えるのだけど
実はここでもまた手前で降りてしまうという失敗
厚くなるメンタル
バスすぐ来るからほんとすごく便利ですね、ソウルはほんと
当たり前に路線バスなので優先席しか空いておらず座らず立ってたんだけど
※前回の渡韓時に電車で気付かず優先席に座ってて
同い年くらいの男性にそこは座ってはいけないと注意されたの
言ってることがよく分からずだけど、ちょうど年配の女性が近くに来ていたのであ、そういうことかと席を立って
その女性も「外国の人だからわからないよ、大丈夫だよ」って言ってくれてたんだけど
もちろんこちらも知らなかっただけだからすぐに立ってすみませんとした経験
日本よりもその優先席の感覚が強い感じがしたな
そんなわけであの全席が指定席のようなさっきのバスは普通の路線バスとは違うんだなとそこで気付いたわけなんです
そしてようやく辿り着いた聖地…
最初に戻る◀️ww
あ、なんでNAVERマップ使ってるのにそんなに間違えるのかよって
それが、自分を過信して というか使い方を誤っていて
「案内開始」という部分を押さずに地図の進む位置だけ見てたんですね
案内開始押せばよかったの
それだけのこと それを帰りの金浦空港駅行きの電車に乗る時に初めて気がついたという
なので、充電が気になるかもしれないけど案内開始押して、さらに乗る電車(出発時間のところ)押すと
もう間違えようがない案内してくれるの💁♀️
![](https://assets.st-note.com/img/1725794836-GUHdITE4s62VWCqO01ikXv8R.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725794836-jOGJLd7KWyaCmeliATwRHZx9.png?width=1200)
こんな風に途中の停車駅までよく分かりやすく
はぁ、ここまで読んでくれた人はいるのか分からないけどすみませんでした笑
ありがとうございます😘
また、話すことに関して気づいたことがあってそれも今度書こうかなと思いますー
あ、来るといっても席数が書いてあるのは
満員だと乗れないから通り過ぎちゃうんだ、
なるほど!
もうあと何分とかすごく詳細な更新でわかりやすいネNAVER mapなんだけど
ほんと使ってみないと便利さも分からないよね
ほんと今日はバス1人で乗るのに挑戦してみてよかった
なんと1時間以上か、すでにカフェでくつろいでるイメージだったけど
水原の京畿道のキャンパス近くのバス停でこんな文章を書いているよ
↑戻るためのバスを待ってる時書いたメモ📝
あらゆる情報が網羅されていてかつリアルタイムで来るバスと席数などまでわかる優秀なアプリ!
コミュニケーションで気づいたこと↓