Tag 342 🇩🇪 20/05/2024 Paris1日目体調を崩す

3時間の新幹線に乗って、無事にパリへ到着。
急に聞こえてくるのが、フランス語フランス語フランス語。急に異国にきたなって気持ちになる。

パリも友人がプランを組んでくれたので(私ほんまになにもしてないな笑)、今日は凱旋門、エッフェル塔、シャンゼリゼ通りへ。

到着して、ホテルのチェックインまで時間があったのでホテル近くの目に入ったカフェでモーニングを食べた。
ドリンクがオレンジジュースとココアもついてて、テンション上がる。朝からフランス人は水分をとるのかな?

まだちょっと時間が余ったのでモノプリでぶらりとしてホテルへ。

今回はTheホテルでなく、mixBでみつけた宿にした。ここにした理由が1区にあること、そして値段が1区にかかわらずお手軽であったことだった。

結論、パリ旅行今後するなら絶対ここに泊まろうと思った。
日本人のオーナーの方で、宿泊客も基本日本人の方しか受け入れていないようで、室内を裸足で歩ける。また洗濯できたり、食器がついてたり、ロフトもあった。滞在期間中は清掃に入らないのも個人的にはよかった。

荷物を置いた後は、徒歩で凱旋門へ。ずっと大通りを歩けるので歩いて30分ほどの距離だったがあっという間に到着した。

感想としては観光客で溢れかえっていて、常にクラクションが鳴り響いていて、1回見たらもういっかと思ってしまった。笑 パリについたときから、ドイツ・スイスと違う治安の悪さを感じて、楽しみにくいのもある。笑

エッフェル塔まではバスで行こっかとバス停でバスを待つが、一向に来ない。もしかしたら祝日なので来なかったのかもしれない。

エッフェル塔に向かいながら、近づくたびに記念写真を撮って、肝心のエッフェル塔についた時には、スコールが。。。。傘をさしたが、一瞬で全身びしょ濡れになった。その後、バスに乗って、シティファルマへ。この辺りから急激に体調が悪くなり始める。

イベント続きで気が張っていたが、限界だったのか寒気が止まらない。幸い喉や咳、鼻水等の症状が出てないのがよかった。

体調崩しながらもシティファルマで爆買いして、ディナーへ。

旅行ブックに載っているレストランへ。正直いまいちでした。明らかに店員さんが冷たく、呼んでも来なかったりだいぶ後回し。英語が通じない。他のテーブルには店員自ら赴いているのに。豚足が有名らしく、豚足を注文。これ本当に好み分かれると思います。私と友人は2人とも一口しか食べられませんでした。脂っこすぎる、お肉としての味がほとんどないです。正直食べたらリバースしてしまいそうなくらい重いです。申し訳ないですが、早々にごめんなさいして、お水をもらうことに。
隣の席の人がボトルに入ったお水をもらっていたのと、こないだ来た時、そういえば水無料だったなと思い出す。
ただ、待って出てきたのは見た目が違う。普通に瓶に入ったなんかのメーカーのお水。 Tap waterっていったのにな…おかしいなと思いつつ、最後にレシートみるとしっかりMineral waterお金入ってました。しかも大サイズを持ってこられていた。
(後日談: フランスにいる友人に聞くと、あー、waterだけ聞き取られて、水だとミネラルウォーター持ってこられちゃうんですよね。とのこと。反省を生かし、フランス語で無料の水道水のもらい方を教えてもらい、後々の旅行では英語で水道水ほしいっていったあとに、フランス語でそれだけいうようにしました。笑 念には念を笑)

不満ばかり書いてしまいましたが、全員のスタッフの対応が悪かったわけではありません!3-4階建ての大きなレストランなので、本当にたまたま悪かっただけだと思いますので、またパリ訪れた際には別の料理でリベンジしたいと思います。

こうして1日目終了!しっかり休んで明日以降万全で楽しめますように!

いいなと思ったら応援しよう!