![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52215599/rectangle_large_type_2_5d63bed3ea22e701f7c672654e69e88e.jpg?width=1200)
【育児】ミルクの進化に衝撃!粉ミルク派の方にお勧めしたい、ちょっと育児が楽になるミルク。
こんにちは!
一人目の出産時にはなかった、液体ミルクが色々とあって、もはや使い方が分かりません、
どうも ちゃろです!
まだまだお値段は高く、コスパ的にはあれなので、我が家ではメインで使うことはなさそうですが、お出掛けの時とか便利そうだなぁと。
きっともう少ししたら、液体ミルクが主流になって、世のお母さん方が少しでも楽になればいいよなぁなんて考えながら
毎日、真夜中に白目向きながら
ミルク作ってます。
(怖)
寝不足マックス、瀕死状態の夜中のミルク作り、熱湯を自分の手にかけそうでヒヤヒヤしながら生きてます(いえーい)
今は混合でやってみてますが、いずれ完母になりたいなぁなんて淡い期待を持ちつつミルクをシャカシャカ。
そんな中。
粉ミルクも進化していることに気付いたので、お勧めのミルクをご紹介いたします!
森永 はぐくみ
エコらくパック
粉ミルクの何がネックって。
使いきった時の缶の処分に困ること!
これ▼
(これは小さいサイズの缶なので、本来はもっと大きい)
めちゃ大きいし、場所とるし、何ゴミだっけ?って考える余裕すらないのです(それは分かるやろ)
積み上がっていく缶、捨てなきゃいけないプレッシャー、耐えきれない眠気。
そんな中、出会ったのがこちらのミルク!
エコとは言えど、そんな変わんないんじゃないのかなぁとも思いつつ、お試しで買ってみたら、
楽さが雲泥の差!
何がそんなに良かったのか、ご紹介しまーす!
① ゴミ捨てが楽
いわずもがな。
このミルクの使い方は、付属のケースに詰め替え用のミルクをパカッと入れるだけ!
封を切って
ケースに入れるだけ!
もちろんケースは消毒して繰り返し使えるので、ゴミは詰め替えた袋だけ!
にっくき缶のゴミが出ないので、プチストレスが解消ー!
② 省スペースで、インテリアの邪魔にもならない!
丸い缶は、夜中のミルク作りの際に掴みにくいし、倒しそうになることも。
場所もとるし色もごちゃっとしている。
それに対して、これは白いケースでスッキリとしていて、サイズも小さいので邪魔にもならず、収納場所に困らないんです!
(地味に、蓋が立つのも素晴らしかったり)
いやほんとに、これに変えた瞬間に
『うわ、白が素敵すぎる…』
って感動を覚えたんです。
粉ミルクというものに対して、諦めかけていたスッキリ感、オシャレ感がこの粉ミルクには、
ある。
③ 計量しやすい!
缶の粉ミルクの時はこんな感じで計量してましたが、
すくう時に缶の中もよく見えないし、すりきってみたらちゃんと入ってなかったりして、プチストレスだったんですよね。
それに対して、こちらは真ん中の仕切りのような部分ですりきれるので、すくう時の量も見えるし、すりきる瞬間も見える。
超画期的なんです。
使ってみて、ここまで便利だとは、いい意味で裏切られました。
そして一人目の時もこのミルクに出会いたかった…!(涙)
とはいえ、ミルクってお子さまにも合う・合わないとかもあると思うので、一概にこの使い勝手だけで決められないこともあると思うんですが。
もしお子さまに合うようだったら、めちゃくちゃお勧めです!
と!
いうことで、本日は超お勧めの進化版(?!)粉ミルクのご紹介でした!
思いっきり育児ネタで恐縮ですが、どなかたの参考になればこれ幸いでございます!
ではでは!
またお会いしましょーう!
いいなと思ったら応援しよう!
![ちゃろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32011308/profile_24024f60899fd0f8e27597441990ca40.png?width=600&crop=1:1,smart)