【育児】ベビーチェア5種を徹底的に比較・検討。インテリアに馴染む隠れた名品はコレだった!
こんにちは!
たまに、「今日、何もしてないのにもう夕方だ」と気付き、落ちこむことがあります、
どうも ちゃろです!
今日がそんな一日でした。まぁ育児していると仕方ないのかなぁとも思うのですが、なんか自分的に実りのない日ってありますん?(すん?)
やらなきゃいけないことは山のようにリストアップされているのに、その内の一つも達成していない。
電話しないといけない所とか沢山あるのに、一つもせずに、気付けば全て営業終了している、とか。
「お子さんの世話してあげて、一緒に遊んであげて、素晴らしいよ~」なんて言ってくれる優しいママ友さんもいますが、いや、なんかそうでもない気もしますし。
大して遊んであげてない気もするし。
思い返しても
一日何していたか思い出せない・・!
ヤバミのツラミでございます。まぁそんな日もあっていいよね。たまには、さ。(本当にたまにか?)
明日は張り切って朝からタスクをこなしていこうと思います!
意思が弱いのでここで宣言しておきます!(ここを使うなや)
さて。
話は変わりまして。
我が家の娘、現在2歳半なんですが、2歳を過ぎるまで使っていたベビーチェアは友人にお借りした物でして(ありがたやありがたや~)
返却の時が訪れ、何か新しいのを買わなきゃな、と思って探しても、
2歳からの椅子って何を買えばいいんだ・・!!?
という難問にぶち当たり、新しい椅子を買うまでにかなりの時間を要しました。
というのも、色々と読むと「今更ベビーチェアて、2歳はベビーちゃうで」とか「大人の椅子に高さ出すクッションを付ければええやん」とか「クッションだと足が付かないから咀嚼出来ないで」とか
メリット・デメリットがわんさか出てきて、
「一体何を買えばいいんだ・・!!あたしゃどうすりゃいいんだ・・!?」
と超絶悩みました。
ハゲるかと思いました。
ハゲてたかもしれません。(えっ)
ということで、リストアップした条件はこちら
ベビーチェアに求める条件
① もし下が出来た時にも使えるように、「子供が抜け出せない」ような工夫がある椅子
② ルンバが通れる
③ インテリアに馴染む
④ 子供が自分でよじ登れる
⑤ 軽め
⑥ 脚の調整が簡単(工具不要)
⑦ 手入れがしやすい
挙がった候補
■ CYBEX の レモチェア
■ STOKKE の トリップトラップ
■ リエンダー の ハイチェア
■ NOMI ハイチェア
多分あまり有名じゃないのが、NOMIハイチェアだと思うんですが、トリップトラップのデザイナーさん(ピーター・オプスヴィックさん)が作った椅子なんだとか。
スタイリッシュではあったんですが、我が家に馴染むかという不安と、近くに実物を見れるお店がなかったので、相当迷いましたが、却下。
トリップトラップは王道のベストセラーだと思うので迷ったのですが、友人宅で使わせてもらった時にいつも娘が抜け出していたのと、友人曰く「結構重い」とのこと、あとルンバちゃんが通れないので、却下。
リエンダーはデザインに惹かれたんですが、お店で見た時に使い方が分からなかった(汗)のと、座った時に「しなる・弾力性がある」というのが、超やんちゃ娘のわが子にいけるか?と思って候補から外れました。
レモチェアは我が家のベビーカーがCYBEXなので、CYBEXへの絶大な信頼もあり、超絶迷いました。ですが致命的なことが一点発覚。
「吸盤付きのお皿がトレイに付かない」ということ。我が家は吸盤付きのお皿ラブなので、これは相当落ち込みました。次の子も絶対に吸盤プレートを使いたかったので、2歳児の娘がもうトレイ&吸盤プレートを使わないにしても、追々困るな、ということで却下。
次々と候補がなくなっていく中で、やっと出会ったのがこちらでした。
STOKKEのステップス
多分、トリップトラップの人気が凄すぎて、ステップスって全然有名じゃないと思うんですが、STOKKEってこのタイプの椅子も出してるんですよ。
私も今回初めて知りました。
デメリットを先に挙げてしまおう
結論から言うと、多分そこまで人気じゃない理由を一つ挙げてしまうとすると、「対象年齢がマックス10歳」ということ。
でもこれ、10歳になったら座っちゃいけない、という意味ではなくて、単純にフットレスト(足置き場)を取り外すことが出来なくて、10歳ぐらいまでの子供対応の高さだから、なんですよね。
なので、大人も全然座れますし、椅子の数が足りない時に普通に大人が使ったりもしています。
人気のトリップトラップは「生涯使える」ということで人気なんだろうな、と思います。将来的に勉強用の椅子にも使えますし。
でも、ふと考えた時に、10歳になったら普通に大人の椅子座っているだろうし、勉強用の椅子はまた別途買えばいいし、10年使ったら元取れるな、と考え、対象年齢はそれほどデメリットに感じませんでした。
もちろん、確かに生涯使えたに越したことは無いんですけどね。
じゃぁメリットは何だったのかと言うと、順を追ってご紹介!
オプションを買えば、アレンジ自由自在!
この写真にもある通り、バウンサーやベビーセットを買えば、アレンジし放題。多分バウンサーは使用期間が短いので買うことはないと思うんですが、ベビーセットが優秀でして。
成長に合わせて、背もたれの高さ・奥行きを調節できるんですよ。背もたれの部分がガコッと外れるので、確か2段階で奥行を変更できて、それで子供が抜け出しにくくなりそうだな、と想像しています。
チェアベルトも付いているので、目を離すことがあれば、ベルトもすればダブルで安心という使い方。
もし下の子が出来たら、ベビーセットは絶対に買い足そうと思っています。
条件にピッタリだった
まず、フットレストは、工具無しで簡単に高さ調節ができます。後ろのレバーを回すだけで簡単に調整が出来るので、こまめに調整してあげることが出来ます。
次に、軽いので子供が好きな場所に移動することも出来ますし、作りはしっかりとしているので、子供も簡単によじ登ることが出来ます。
最近娘は、「自分で椅子をテーブルに近づける ➡ テーブルの下にもぐって椅子によじ登る」と言う風に工夫して使っています。
また、脚が広がっているので、ルンバも通ることが出来て、掃除の度に動かす必要がありません。
そして、作りも至ってシンプルなので、掃除は楽々。汚れてもウエットティッシュでササッと拭くだけでOKで、どこか溝に汚れが入ってしまうということもありません。
やっぱりオシャレじゃけぇ
なんといっても、私はこのデザインに惹かれました。大人のダイニングチェアやインテリアにめちゃ馴染むんですよね。言わないとベビーチェアだと分からないぐらい。
\ ロゴもかわいい /
探していた中だと、ここまで馴染んでくれるのは、この椅子ぐらいでした。
色も豊富なので、自分好みに選ぶことが出来て楽しいですよ。
➡ 楽天で買いました。
使い始めて半年以上たちますが、この椅子を見るたびに「可愛いなぁ」と思いますし、友人が家に来てくれた時も、よく「オシャレ!こんなのあるんだ」と驚かれます。
周りに使っている人も聞いたことがないので、ちょっと違ったものを持ちたい、という方にもお勧めです。
と!
いうことで、本日は超お気に入りのベビーチェアのご紹介でした。
想いが強すぎて長くなってしまいましたが、本当にお勧めなので、ぜひ一度お店で実物を見てみてくださいね~!
子供のご飯タイムって一日に何回もあって大変なので、お母さんが少しでも楽になる椅子を使ってみてくださいね~!
ではでは、また明日~!