【食】「俺のベーカリー」は、しっとりもっちりサックサク?!再訪大アリの高級食パン。
こんにちは!
秋の花粉にやられて、くしゃみが止まりません、
どうも ちゃろです!
夫と共に花粉症なので、どちらかがくしゃみをしていて、会話が成立しません。(どんだけ〜)
毎年春の方がひどいので、秋の花粉は完全に油断しておりました。
とは言え、夫のほうが重症なので、私はまだのんきなものですが、夫は3分に1回くしゃみをしていて、だいぶ騒がしいです(ひどい言い方)。
ちゃんと花粉防止のスプレーとかして、外出しなければと誓った、くしゃみ連発な一日でした。
さて!
先日、「表参道の俺フレに行ってきたよ!という記事」を書いたのですが、実はその時に調子に乗って購入したものがございました。
俺のベーカリーの
銀座の食パン 〜香〜
どんな食パンなのかな?と説明を読んでみると、めためた美味しそう。
「なかほら牧場」の牛乳を贅沢に使用し、ほのかな甘さと、ふわっふわもっちもちの食感が特徴で、みみはクッキーのような香り。贅を尽くした、ミルクの風味がしっかり感じられる究極のミルク食パン。
甘めで、ミルクが感じられる食パンて大好きなんですよねぇ。期待が高まります。
原材料はこんな感じ。
こだわりが感じられますよね。
高級食パンはあまり色んなお店で買ったことはないのですが、めちゃめちゃパン好きではあるので、パンにはうるさい方でございやす。
この時はラスト2本だったので思わずえいっと購入(してもらいました、一緒にいた父に)。
こちら、高級パンの名にふさわしい、
そのお値段、
2斤で1000円。
おたかうぃ〜。
自分じゃ買えまてん。
大体パン屋さんの食パンて300円前後ですよね。1.5倍は勇気がいる(汗)。
でも結構、どのお店も俺のベーカリーって、買うのに並んでたりしますよね。みんなリッチだなぁ〜。
購入した日はとてもじゃないけどお腹いっぱいで食べられなかったので、「ちょっとでも鮮度を保ちたい!」と思い、即冷凍。
こんな感じで、冷凍方法も丁寧に記載されています。
ということで、紙に従って丁寧に冷凍していきます。
パンを切って〜
断萌えして〜
「香」って付いているのに今更気付く〜
(これだけで美味しそう)
一枚ずつラップで包み〜
ジップロックにINして完成!
ちなみに解凍する時のコツは、ちょっと湿らせたキッチンペーパーでパンを巻いて、チンするといいらしく。その後トースターでこんがり焼く感じでごんす。
当日の感想じゃなくて恐縮ですが、数日後にいざ実食!
\ バターたっぷり塗ったよ! /
感想はというと・・
めっちゃ美味しい。
めっっっちゃ美味しい。
もっちりもちもちで、中はしっとりなのに、耳がサックサク。ちょっと、耳部分がデニッシュ?って錯覚するほど。
ほんのりとした甘みがふわんと香る。それでいて香ばしい味わい。香りの連発。そう、「香」という名前に嘘偽りなし。
なんかこう、クセになる味なんですよね。一枚でしっかりと満足感があるんですが、思わずもう一枚食べたくなる感じ(そこはグッと我慢)。
食べ終わった時に、思わず独り言で「美味しかった〜」って言ってました。
ありません?思わず言っちゃうやつ。ナチュラルに出てくるやつ。
なんとも至福の贅沢なパンタイムでした。
いやはや、高級食パン、みんなが買う気持ちが分かりました。家でこんだけ美味しいパン食べられたらね、そら並ぶわ、っていう。
次回は頑張って自分で買っちゃうかも!そう思わせてくれる幸せ食パンでした。
と!
いうことで、本日は俺のベーカリーの高級食パンのご紹介でした。
もしお店を通りかかることがあったら、ぜひ一度ゲットしてみてくださいませ!
朝に食べるのもいいけど、デザートがわりにもなってしまうほどの美味しい食パンでしたよ〜!
ではでは!
みなさまもどうか花粉にお気をつけて!
今日は早めにお風呂に入って花粉を落としたいと思いまーす!