![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143987669/rectangle_large_type_2_9a856302f7d514db12844eef1f609a2d.png?width=1200)
Photo by
x4a4n
ドラム式洗濯乾燥機を買う⑤
ドラム式洗濯乾燥機を導入してから、初めての電気料金のお知らせがきました。
ドキドキ。どれくらい電気代アップしているんだろう?
先月比約360円アップ!
これまで月に1−2回、雨続きの日にコインランドリーで乾燥機を使っていたので、360円といえばその金額にも満たない額です。
先月(4月分)と先々月(3月分)の電気料金を比較すると、先々月(3月分)の方が寒い時期で暖房を使用しているので電気料金が高い。
そもそも、この家に引っ越してきたのが4ヶ月前で、初めてのオール電化物件で、初めての初夏の時期を迎えるので、もはや1年前とも比較もできない。
実感として明らかなことは、洗濯物を干すという手間が減ったこと(乾燥機にかけられないものもあるので一部まだ干していますが)、そして何より今日・明日の天気予報を気にしなくて済むようになった開放感が今の私にはプライスレスです。