金のなる木
お金持ちになるぞ
そんな気持ちで育てたらお金はやってきませんよね笑
まだ10センチぐらいしかないカワイイ挿木を頂いた
モリモリになるまで育ててみたい
どうやら花も咲くそう
いつになるか分からないが
花が咲いた
とnoteで報告ができると嬉しいな
毎日コツコツと
「金のなる木」(カネノナルキ)は、多肉植物の一種で、正式には**クラッスラ・オウバフォリア(Crassula ovata)**といいます。厚みのあるぷっくりした葉が特徴で、縁起の良い植物として人気があります。
金のなる木の特徴
• 多肉植物で、水をあまり必要としない
• 葉が丸くて肉厚で、コインのような形をしている
• 冬に白やピンクの花を咲かせる(環境が整えば開花)
• 丈夫で育てやすいため、初心者向け
縁起の良い理由
• 「金のなる木」という名前から金運アップの象徴とされる
• 丸い葉がお金(コイン)に似ていることから、商売繁盛の縁起物
• 繁殖力が強く、よく増える=財産が増えるイメージ
育て方のポイント
• 日当たりの良い場所に置く(直射日光は避ける)
• 水やりは控えめ(土が完全に乾いてから)
• 冬は室内に入れ、寒さに当てすぎない
• 剪定をすると形が整う(成長が早いので、適宜カット)
風水的にも人気があり、特に玄関やリビングに置くと金運がアップすると言われています。