見出し画像

早朝のつぶやき

最近は倒れるように寝て

川の字のように寝てるので
子どもたちに布団を占領されて 寒くて起きて
ストーブをつける。


ストーブにあたりながら
思考の整理をしたり
こうやって記事にするのが心地よい時間です。

「これ いいかも」

と手にとって、すぐに使わなくなるものもあれば
使っているうちに
「いいかもしれない」と確信が持てるものもある。

波動調整器については
いいもの というのは直感でわかったけれど
体感してみると
「いいのかもしれない、、、けど 分からない」

から じわじわと
全体をみると「いい感じ」に変わって行くから不思議。

とはいえ、まだ一ヶ月なので
なんともいえない感じがあるのも事実で

10年使っていたら見えてくる世界があるんだろうなぁと
思っています。

私の人生の学びの大半を占めている

アロマテラピーも茶道も

熱心に学ぶ時期があり
仕事にしてみて、必要ないなぁと思えるくらい手放してみて
時々使うくらいがちょうど良くなっているし

お金をしっかりかけたものは
やらなくちゃと自然に湧き出るものがある。

そこは、自分を洗脳している状態

世の中の仕組みを知ってしまうと
びっくりするくらい私たちは洗脳されている

もちろん私もその一人で
その洗脳を楽しんで 流されることもしばしば。

流れに身を任せていたら 楽だし
なんとなく楽しいけれど

私が生きている証や
地球に生まれる前にやりたかったことができているのか?

そこを思い出すことをしたいから
学びを深め、自己を探求しています。

ブログやSNSで発信できる世の中だからこそ
こうやって心のうちを書き留め
シェアできるけれど、

それこそ、昔でいう井戸端会議みたいなことが
ネット上で行われている。

口は災いの元でもあるから
文章にするのがちょうど良いというのもあるんだろう

ここ数年 対面のボディーワークのセッションも
苦手になってきていて

波動調整器がちょうど良い。

全てに言えることは
いますぐの ここに焦点を当てるよりも

グーンと自分を上から俯瞰してみて
愛で包んであげられる包容力がポイントなのかも。


勝手に焦らなくても良いし
あなたは そのままで十分素敵

地球に 生まれてきただけで
すごい存在なのです。

自分を整えたら
自然と周りも整うものだから

頑張って 整えなくてもいいんだよね。


→自分のハイヤーセルフの声でした
朝は入りやすいなぁ〜


今日も素敵な1日をお過ごしくださいね




いいなと思ったら応援しよう!