![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154784220/rectangle_large_type_2_9c320bf3b286311d8a3c5362b1435a67.jpeg?width=1200)
ハツは塩。
ハツのみではなく、
皮も肝もズリも塩。
あぁ、焼き鳥の話ね。
こないだ会社で若い男の子と
(いうて38歳)
焼き鳥の話になってさ、
「やっぱ最初は豚バラよね」
「豚バラいいっすよね」
「でさ、皮はさ、カリッと焼いてあってさ」
「うんうん、皮もいいっすよね」
「やっぱ塩がうんまいよね?」
・・・・・・
「えぇぇぇ??????
タレっすよぉ!!!!」
・・・・え?鶏皮は塩よね?
「じゃあさ、肝は?」
「タレっす」
「ハツは?」
「タレっす」
「じゃーあー--、ズリは???」
「あ、ズリは塩っすね」
イエス、無事和解。
「というか、焼き鳥の味ごときで
ヤイヤイ言うのって
めんどくさいんで
やめてもらっていいっすか?」
って、もっと若い男の子に言われた。
(28歳くらい)
若人よ、食の好みというものは
大人でも、いや大人だからこそ
こだわりも強くなるってもんだ。
いつかキミも
「鶏皮、塩で!!、あと
芋焼酎ロックね!!」って
言うようになるから安心してちょ。