半径500mのワンダーランド(5月24日)
息子たちの運動会後にお散歩、バラも終盤でした。
お隣の白い石楠花(シャクナゲ)、咲き始めはピンクだったような
新芽が赤い
楓も色づいていました
そろそろ紫陽花の季節です
雨を待っているかのようでした。
ビオラ変わり種
あじさい、原種に近い種類です
チロリアンランプ、風でゆらゆら
たくさんのバラ、もう終了ですね
苔
ジプシーディープローズ(かすみ草)
ロベリア、小さな小さな花でした。
夏といえばゆり
マンションの意匠
排煙の大きなパイプ
ハート型のあじさい
こちらは逆ハート
赤のあじさい、雨待ち
剪定跡
モンシロチョウも飛んでいました
キンシバイ
突き出るサボテン
葉っぱ裏返り
どくだみの花が咲いたよ。
ハルジオンもたくさん咲いたよ。
ハルジオンにも蜜はあるのかな
まんま「ブラシの木」英名も「Bottle brush」
ブラシ別角度
もう一つ
一重のバラ、不思議な色合いでした。
オルラヤ
スポットライト
オルラヤ Part 2
雑草もこれだけキレイだと刈り取られないのかな。
ヒルザキツキミソウ
なんの変哲のない壁だけど、、、
いいなと思ったら応援しよう!
フリーランスカメラマンのCharly Bird MUFFINです。
撮影のご依頼、写真(撮影、現像)講習、購入相談、写真や撮影に関すること何でもご相談ください。