![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48960715/rectangle_large_type_2_ace907d670fbb30be0d437e8436d63f5.jpeg?width=1200)
あなたは言葉を尽くしていますか?
日々のちょっとしたことから、感じたり、気付くことを楽しみ、
そこから何かを問いかけてみる、シャーロット・アーティストです♪
私は最近、
ある方に思い切って声をかけ、逢って話を聞きたいとお願いしました。
その方はカメラマンの方だったので、写真も撮っていただきました。
その写真が好きで、そんな写真を撮る方はどんな方?
その興味からだったんです。
実際お逢いして話をしてみると、
すごくほめ上手な方で、その言葉のシャワーが半端ない(笑)
気恥ずかしくもあるけれど、嬉しくもあり、
そこに慣れると、言葉1つで伝わるイメージがすごくわかりやすくて、
そこにも感動。
今は昔に比べると、褒めてもらったら謙遜はあまりせず、
「ありがとうございます。」
受け取ること、出来るようになりました。
より具体的に褒めてもらうと、ぅれしいのはもちろんですが、
「へえ~そうなんだあ」と、より気付くことにも。
例えば今回は、1年半前に知り合って、
その時5分くらい話をして、SNSで繋がった。
だから、SNSを通じてお互いの様子はその後もなんとなくわかる…
そんな関係。
そこを思い切って声をかけた事に対して、
こんな風にメッセージを頂き…
「初めてお逢いした時は、
5分もお話できていない関係性だったのに、
しかも、住んでる地域も離れているのに、
自分の気持ちに正直に、ド直球に相手の心にジャンプインできる、
純粋さや行動力に憧れを抱きます。」
「フットワークが軽い」「行動力ある」「素直」
これはよく言われます。
そして、魔法使いの3直として、
「正直」「素直」「実直」はあるので、これは割としているかも♪
「ド直球に相手の心にジャンプインできる純粋さ」
これって普通、なかなか言われません(笑)
でも、そんな風に伝わったんだな~ と感じると嬉しいし、
やっぱり感じたまま伝えるのって大事だなあ~ と思います♪
そして、撮影してもらった写真も公開すると、
こんな感じ(^^)/
ㅤ
野外で撮影なんて経験ないのに、
こんなに素敵に撮っていただいて、もう感動。
撮影中に感じた事もこんな風に言ってくださり…
「凛としたカッコ良さを感じながらも、
自然で柔らかく、感性に従順で、
心がそのまま表情や笑顔にあらわれる人だなあと、
ロケーションに合わせて纏う空気を変えていく〝表現者〟に、
感動を覚えました。」
「感性がある」「感性が鋭い」という表現はよく聞きます。
でも、「感性に従順」
従順って言葉は、人に逆らわないこと… みたいなニュアンスもあるので
あまりいいイメージに取られない場合もあるかもしれません。
でも、感性に従順って素敵だなあ~
「感じるまま」と一緒なのかもしれないけれど、
なんか違う…
「ロケーション(場)に合わせて纏う空気を変えていく」
しかも、その後に「表現者」って言葉までついている!!
「表現する」って言葉も、よく使うし、
シャーロット・アーティストだから、
表現していくことは、自分にとってテーマでもあります。
ただ、何を? どんな風に?
そこがまず気になってしまいがち(^_^;)
でも、今回こんな風に言ってもらったお陰で、
それって漢字の通り、表に現われるって事だなあ~ って。
表現って、そもそも中にあるものが、表に出るってこと!
そう思ったんです。不思議ですが…
だったら、何を? どんな風に? って、
自分であれこれ気にしなくてもいいかも♪
そう腑に落ちれば、あるんだから出すだけ(笑)
言葉1つでイメージ力がアップ(^^)/
そうすると、わかりやすい♪
だからしっかり受け取れたりします。
今回は、有り難いほどの言葉から、
いっぱいを受け取ります♪
世の中、目に見えないものいっぱいあります。
感じ方もそう。
どう感じたかは目に見えない…
それを言葉で伝えられたら、
どんなに伝わりやすいことだろう。
どんなに相手にも伝わるだろう…
本日の、
よりあなたらしい自分スタイルを作っていくための質問♪
これに答えていくことで、
自分らしさを発揮するヒントが見つかるかもしれません。
あなたは、言葉を尽くしていますか?